新しいものから表示

タイヤ幅の話し、スピードは変わらないとしてもタイヤが細いほうが、ホイール外周部の重量が下がるからこぎだしは軽いんじゃないかと思うのだよね。そんなことないのかなぁ

でもあれかな、他者からの見え方を全く気にしなくなったら、それこそおっさん・おばさんの始まりなのかもしれんな😅

でも半乾きの服とか着ちゃダメよ。臭いから😅

自分が思ってるほど他人は自分を見ていないと心がけると生きるのが楽になるのです

動画や音楽を低画質低音質のyoutubeで見てきた若者世代に、高画質とか高音質という価値観は果たして訴求力があるのだろうか?

何気なく見始めた今朝の動画、あれ?いつもより画質がずいぶん、、と思ったらそーゆー検証だったんすね。

毎度思うのだが、こういう競技をやってる人たちはどんなきっかけで始めるにいたったのだろうか🙄

その逆ドロップハンドルの動画、日本ではほとんど知られていないサイクルフィギュアという超マイナーな競技の自転車ですね😎
jfic-japan.com/old/about_cycle

パベ さんがブースト

そうか!ドロップハンドルって逆さに付けてもいいのか!(違)
youtu.be/WB3qTVg3hhs

夕べ部屋自転車乗ったから、今日のランチは脂質とカロリー高めでも良しとさせていただきます😇

自転車乗りに行きたい🚴‍♀️

スマートローラー購入にお悩みの方は、うちの大崎の事務所に常設してあるので、お声かけいただければ試乗オッケーですよーん😇

たしかにスマートローラーのリセールバリューの高さを考えると、試しに買ってみるってのもありかと😎

おやおや。ヤフオクに結構スマートローラー出品されてるなぁ😎
Xplova - NOZA S (エクスプローバー ノザS) page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

自動負荷つけたほうがバーチャル感が断然に上がると思います〜。つまり、あと数万円出すことでズイフト内で登り坂になると、連動してペダルが重くなったり、下になるとペダルがスカスカ回る感じ最高です😇

ダイレクトドライブならかなり静かっすよね。しいて言うなら変速時のガチャガチャの音が気になるくらい。タイヤドライブは専用タイヤはかせないと音とゴムカスが結構でますよん

ドリキン家にこれを導入すれば、お手軽にお二人でzwift始められるから早速導入しましょう😇
vanbi.com/wahoo-kickr-bike/

パベ さんがブースト

今日20時から試しに高画質Zwiftライブをやって見ようと思います。(1080ですが)
実験ですが、もし参加したい方は招待しますのでメンション下さい!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。