新しいものから表示

なんでApple Careに入ってるAirPods Proの修理を頼んで、3400円じゃなくて22000円の支払いに同意することになるのか分からない😰修理手配の都合上仕方がないのかな。

機材が届いた結果、HDMI 2.0未満のケーブルしか持ってないことに気がついて、手始めに何本か買った。

LANケーブル、しげしげと眺めてみたら15年前の自作ケーブルとかも現役で使ってたので、ノイズ耐性の高い近代のケーブルを発注するなどした。

松尾さん、マジでいい声。朝から贅沢な気分になりありがたい☕️

Toshinori Sato さんがブースト

みんな覚えましたね。とにかく、他人の箱は捨ててはいけない。

Yahooマップの混雑マップで見た時に青々としてる近所ですらこの人出なのだから、他の緑色のエリアはかなりの人出なんだろうな〜。

今日から冬まで常時ドライ24度。暑すぎる。

自宅でモニター増やしたものの、どのモニターに何を表示すると捗るのか、まだ最適化できてない。

無印の配送が崩壊しているそうで、土鍋が届くのは5/9以降になったとのこと。

無症状で陽性反応でる前に車を普段会わない家族(家が複数棟あるとかかな)で共有したら家族にも無症状で感染してた、という事例があるみたいなので、カーシェアとかレンタカー使いづらくて、車かー、、となっている。

AirPods Pro、咀嚼行為との相性悪いですよね。飯食ってるときだけ耳あてでも当てたらよいのかな😅

ヱヴァンゲリヲン一気観は参加したいものだなー。

Toshinori Sato さんがブースト

手に入れやすくて使いやすいという意味では無印のごはん土鍋がいいかな

PCメガネかける様にしたら目がだいぶ楽になった。

世の中でご飯炊きにオススメされている鍋が多すぎる😅 選択の難易度が炊飯器以上。

グルドンってガスでご飯炊いてる人まあまあ居そう。

僕の親の回線セットするなら、離れていて何度も行ってられないのでドコモiPhone + ドコモ光 + 自分のドコモカード払いにしてしまう気がします。

なるほど、湾曲したディスプレイ欲しくなる。。

テレワーク、今のところ効率50%といったところ。労働時間が延びがち。

駄目だ、家用の据え置きモニターは必要。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。