新しいものから表示

【動画編集】ニンテンドースイッチのジョイコンで動画編集を超時短する方法!【Premiere Pro】 - YouTube
youtube.com/watch?v=IqVkGGiK6R

ゲーム配信をするのなら機材ゼロならRoland VR-1HD。(ただしマイクは別途必要)
キャプチャーボードがあるならATEM miniをオススメしたい。

GoProとTHETAを同時に潰しにかかったモジュラーカム「Insta360 ONE R」レビュー:コンセプトを裏切らない出来。だけどGoProに換わらない | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2020/01/insta360-on

SHIROBAKOには何故か今のアニメ制作には欠かせないシステム管理者の仕事が描かれてなかった。

写真家128人が回答 「標準レンズ」って何ミリ? 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
dot.asahi.com/dot/201912260007

前回の引っ越し準備中はOculusで現実逃避しててNezumiさんに呆れられてた人が実在する

>ぜんぶやめればライカ買えるのになあと思いました

たしかに

一眼レフカメラをYouTube撮影用に使うのは絵作りの意図が無い場合はあまりオススメできない。扱いがめんどくさいから。

ただ副次的なメリットは有って、一眼レフカメラを構えているだけと普通の通行人は単なる写真撮影だと誤解してくれるので動画撮影を嫌がる人も見逃してくれがち。
(ただしシューにショットガンマイクをマウントしてゴリラポッドを三脚に付けた状態だと動画だとバレる)

VLOGというかYouTube動画カメラ機材トレンドの簡単な歴史
1. 年々進化するスマートフォンのカメラ
2. ハンディカムカメラ
3. アクションカム
4. 一眼レフカメラ
大きく分けて4つのトレンドがある。
1がもっともシェアが大きくて費用対効果も高い。弱点としてはパンフォーカスなので絵作りの工夫の余地が少ない。
2はヒカキンや西川善司も使っているように、もっとも動画を撮影するのに扱いが楽で合理的な王道。弱点としては絞りコントロールやレンズ選択がしにくい。
3はGoProの発明により突然出来た流れ。弱点としては魚眼気味画角やマイク性能に難があったが、GoPro HERO7あたりから進化した
4は2015年にオリンパスOM-D E-M5 Mark IIが出たことで急に流行った流れ。手ブレ補正と動画機能がおまけではなく本格レベルで、一眼レフカメラを動画カメラとして応用することでシネマレンズのような絵作りすらできるようになった革命的手法

一年のうち204日間PS4を使ってるらしい。
これはYouTubeを見るのにも使ってるってのはあるな。

オーバースペックの機材を不必要な状況で使うのを映像制作のプロは嫌うという風習が影響してそう。
妙な機材の組み合わせだと場馴れしていないがゆえの不具合が発生しそうなので、枯れた手法を好む気質みたいな。

「BMPCC6Kは家撮り時のメインカメラ」ってパワーワードが映像制作プロの間で物議を醸している。

EFレンズって解析済みで互換マウントがちょいちょいあるけど、わりとシンプルな制御なのね。

Arduinoで動かすEFレンズ - あらい日記
raccoon15.hatenablog.com/entry

Vlogカメラはソニーの天下では。Bluetooth対応でケーブルレスなリモコングリップ「GP-VPT2BT」がきちゃったからね | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2020/01/sony-shooti

梁にねじったタオルを引っ掛けて手で握って懸垂するのが指と握力を同時に鍛えられるのでオススメ

トレーニングは関節の正しい鍛え方使い方がミソ

親父は大腿骨骨折で人工関節手術をしたので座り方や歩きにかなり制限がついた。

関節と握力を同時に強化するConviction Conditioningが割と合理的。

「10日(金)発売のトラ技2020年2月号は、USB Type-C攻略DVDや、エンジニア手帳の付録あり。これからUSB Type-Cを搭載する機器を開発する方、筆者自ら熱演する動画は必見です。 」 / Twitter
twitter.com/toragiCQ/status/12

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。