新しいものから表示

5年前はもうちょっと大人のふりをしていた気がするdrikin。最近は欲望がそのまま露呈している気がする。

子猫を預けたら子供が返したくないと駄々をこねている図が脳裏に浮かんだ

danboさんが買ったほうが安くて早いのでは

XLR端子インタフェースは大人の嗜み

ポップガードとか取扱い注意のことを考えると、Astonは合理的ではあるな

オーディオインタフェースは10年ぐらい平気で使えるから安い

松尾さん、配信でもまるで都内にいるみたいな声に聞こえる

松尾さんの音質をDISる

ドリキンみたいに散財できるわけじゃないんだから

繰り返し

Aston Originみたいなオブジェに22000円ぐらい支払っても、置物として満足できる

お宝鑑定団のPodcast機材紹介でAston Originを取り上げてないから、まだ売れるポテンシャルある

アメリカだったらインターネット回線に投資か

マイクとオーディオインタフェースが揃ったら、次は……カメラ?

Masafumi Otsune さんがブースト

【番組告知】炎上と謝罪、そのときあなたはどうする? おおつねまさふみさんと竹中功さんが「NEWS TV」で生討論
itmedia.co.jp/news/articles/18

シャオミの新作バッグ、ゲーミングデバイスデザインでいい感じ。HKD499
twitter.com/hkyamane/status/10

『二重順転プロペラの可能性』
回転速度や羽間隔,サイズが異なるプロペラを重ねて設置すると、静音化や効率向上できる可能性がシミュレーションで示された。米陸軍研究所(ARL)と空飛ぶタクシーを研究するUberが研究契約を結んだ
twitter.com/metatetsu/status/1

そういう弱音吐いてるときはPixel2でいいんじゃないか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。