新しいものから表示

連休きっかけの濃密接触は何件か発生しそうではある

Podcastアワードの審査も時間かかって大変だから、ある程度の下調べ時に知名度で下駄というか第一印象が左右されるのはあり得る話ではあるな。

drikin「俺もAnchorに移行したいなー」

「楽天市場のシャオミ公式店」はホンモノだった、楽天と運営元に聞く - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

イメージセンサークリーニング!ペッタンでも落ちないゴミの除去!カメラ内を綺麗に掃除!
select333.com/image-sensor-cle

アメリカ人だと電話回線を使いがちというカルチャーギャップあるな

ZoomのStatusサイトを見るとZoom Phoneゲートウェイが割と混んでて遅延してることが多い

ネット配信ガチ勢の間ではiPhoneのLightning端子にさすRJ-45端子で有線LAN接続するノウハウが流行ってる

USB Type-Cx4の旧MacBook Proは結構不便。SDスロットもないし。

俺のMacBook ProもクソキーボードなのでJキーがぶっ壊れた

放送前にホテルのベッドでひと休み→フラグ

連載「動画をもう一度はじめから」音声収録について⑦MA作業の関連動画画〜MAのビフォーアフター比較 | ビデオSALON
videosalon.jp/howto/hajimekara

分散型SNSといえば、医療機関従事者しかアカウントを作れないm3というSNSが存在してて、文脈分かってる人向けの議論はm3内で行われているんだよね。
だからTwitterに漏れてくる医者投稿は別の意味で外向き発言になってる。

「声質によってマイク設定を変える」という定番の処理(別名でいうと沼)があるから、YouTuberの場合だと一人語り場面と外撮影で音変わる。

PS4とPS4 Pro、結局型番が変わるごとに買ってるから5台ぐらい買った。(流石に全型番じゃないけど)
ちなみにゲームは中古屋に売らないポリシーなので旧機種は積んである。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。