新しいものから表示

ドリキンさんが買ってたdbrandのMBPとiphoneのデカール届いたけど、パッケージがクソかっこよくてすごくよい

Zhiyun (ジーウン)からのプレゼントきたこれ🙌

Thunderbolt3って、WiFi干渉するノイズってでますか?机上のものの配置的に、WiFiルーターとMBPの間くらいにThunderbolt3接続のeGPU置いてるんですが、通信が明らかに遅い。

@osimarin_bass オーディオインターフェースからのモニタースピーカーって感じだったけど、USB接続してたオーディオインターフェースをMacbook直ではなくeGPUへのデイジーチェーンにしたらなおった!

スレッドを表示

MBP2018とGIGABYTEのeGPUのビルドが完成した訳だが、ノイズがすごい!どこのレビューにも書いてなかったぞ!(少なくとも日本語と英語圏の有名どころには)ふつーに気になるレベルだこれ。

フィルムカメラを色々使ってみた感想
ワンロールという概念がスーパーめんどくさい

BS #277 MKBHDの自動運転のやつ、あれ公道ですよ!

祖父から譲り受けたカメラの話、時間を見つけてメンテやら使い方を調べていますが、この中判カメラ(フラッシュはネタですw)が通称バケペンことPENTAX67というモデルだとのこと。数種類あって、その中でも6x7後期に分類されるらしく、現状自分の確認した範囲内ではレンズの内側に少しカビが生えてるので整備しないと使えないのと、電池が特殊過ぎて生産してないってのが問題点です。どなたか過去にこの子を使ってた、もしくは他にアドバイスがある方ご教授していただきたいです。。

ヤバい、実家探してみるもんだなぁ。祖父のペンタやらニコンやらがでてきた。カビだらけだけどなんとかメンテしてみようと思う。さらに
元医者の既に亡くなってる親戚の家に壁一面にハッセルやらライカが陳列されてるのだとか、、、次回の帰省が超楽しみ

マップカメラがpaypay対応ということでずっと欲しかったフィルムカメラに手を出そうかなと考えてるんですが、価格は20,000ぐらいで初心者におすすめのフィルムカメラってありますか?また、心得ておくべきTIPSはありますか?
(ゾフォートでライカデビューってありですか?)
教えてグル民さん!!(クオラに書き込もう)

BS #276 ドリキンさん、テレビの件ですが、Ps4のNasneめっちゃオススメです。海外からのアクセスが全て正常に動作するかは調べてませんが、国内のアンテナ線にチューナーとHDDが一緒になったやつ指しておいてあとはPs4やスマホ、PCから録画、視聴できるってものです。スマホやPCから見るには何度か課金させられますが、機能的には倍速や秒飛ばし、ローカル保存などあって満足できました。画質と音質は肥えたグル民的にはイマイチかもしれませんが、一般的な程度は出てると感じました。
全て過去形の理由は、自分がテレビ見なくなったので売却したからです😅 しかしプロダクトとしてはそれなりにいいと思います!
@drikin

ビフォーアフター
(尚、HDDに関してはいくら待ってもベンチマーク終わらず)

newspicks.com/news/3562076/
この明石さんの動画においてのビジュアルストーリーテリングについてやInformation per Timeの話、動画世代として肌感で感じてることを言語化してくれてる。。
問題はどうやったら人々がこれらを成し遂げるか。作り続けるまたは学校教育にぶち込むしかないのかなぁ。そういえばこの前教職取ってた友達が「動画作る課題でたから作り方教えて」とか言ってきたな。。

BS #275 スティーブ・ジョブズがApple作った時に夢見てた世界ってIoTが整備された世界ってどっかで聞いたことある。だからAppleがエコシステムを作ることに対して重点を置いてるのはそれがAppleたるゆえんなんじゃないかと勝手に思った

ぺいぺい祭りで買ったやつが来た
1TBその他全盛り
ちなみにドリキンさん今月中とかに日本にいらっしゃる機会あるのであれば日本にいる間だけでよければお貸しできますが、、??

これの孫だもんガジェット好きになるわ。
というかこのレンズ欲しい、、

お年玉と成人祝いを回収してきたのでカメラバッグ散財しようと思うんですけど、大学等メインバックも兼ねたいのですがリュックタイプでオススメあったら教えていただきたいです。
今のところPeakDesignかAlpha GlpbetrptterかAlston f-stop かWolffepack captureかなぁって感じです。

この前撮影したRawをiPadにドングルで取り込んで、その場でLightroomで編集、家帰ってバックアップとったらRawで残ってたのに、今日同じことやったらJPEGでMacに飛んできた。なんで??エアドロで飛ばしたから?ってか前回どうやったっけ??

BS #274 松尾さんが言ってたBluetoothのaudio cassette adapterってこれでしょうか、、
実家帰ったら親父とその親父(両方音楽大好きマン)に古いカセットテーププレーヤーあるか聞いてみよう。
これ関連の動画を調べてて、これ経由で音声アシスタントを使ってる動画あって、返してくる音はめっちゃレトロなのにやってることは超現代っていう胸熱映像もあって俄然やりたくなった
youtube.com/watch?v=rZDYaDPl9h

#274 ゆかさんがMoment試すというので、Momentのカメラアプリめちゃくちゃいいのを推しておきます。Filmic proより個人的にはいいし、勿論写真もrawで撮れる。フィルムライクをスマホでっていうのはMomentカメラアプリかなりオススメです!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。