本職はプログラマで散歩しながら写真を趣味で撮っています。
日本語の認識はできるのか?
新iPadProはUSB-C?
Amazonと手打ち
例の82歳のおばあちゃん
いきなりiPod w
静止画では三脚時には手ぶれ補正を切るのが原則。ジンバルを使った動画でも同じことが言えるのかも。ジンバルによるカメラの動きに手ぶれ補正が反応してしまうから。
やはり静止画の手ぶれ補正と動画の手ぶれ補正は別物で動画の場合は別の考え方がいつようなのかも。その辺を突き詰めてファームで改善という方向になるのかな。
旧レンズでも意識して見ていると違和感ありますね。
12mmでも結構ひどくでていると思います。
電子補正有りも同じ。
本体手ブレ補正で顕著に出ていますね。
オリンパスは魚眼ならありますね。
ゲーミグPCへの給電はビジネスクラス以上のように座席によって制限があるとかw
次はキーボード付き12インチiPhoneが登場するとか。
昔の分厚いノートパソコンなら爆発物を入れるとかできたけど今の薄型ノートに爆発物仕込んでもしれてる気がするけど。検査で起動チェックされてるのだから。
丸いゴミ箱からコンビニ前のでかいゴミ箱サイズに変わるとか。
2台目は散財じゃない説!
自作ゲーミングPCも新しいCPU & 8Kモニタ用のGPU2枚差しでリフレッシュですね。
ビルなど幾何学的な風景を撮らないような路線変更をするのがお勧め?
OM-D での検証希望!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。