新しいものから表示

google home mini半額で買った時在庫切れだったのが、入荷したって!仕事帰りに取りに行こう。

沼へのステップ
1、SNSに投稿するのはiphoneで十分
2、スマホ以上に綺麗な写真が撮りたい→一眼・ミラーレス購入
3、買ったけどキットレンズじゃあボケない→撒き餌f1.8レンズ購入
4、ボケた写真撮れる自分すごいプロっぽい
5、レンズ沼へようこそ

ウキウキできたら在庫なくて取り寄せに。ってことで18日までお預けなgoogle home miniでした。

仕事終わったんでgoogle home mini買いにいきまーす。初スマートスピーカー。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

CP+2018:キヤノン、YouTuberジェットダイスケ「こんなにカンタン!イチガン動画の世界を伝えるのだ」講演
youtu.be/hPjM3QhFPR0

ドラえもん行ってきたー。 

子供達とドラえもん行ってきたー。
ワンピース見てエヴァQ見てドラゴンボール見てもう一回エヴァQ見てドラえもん見ながら星野源に泣かされた。

youtu.be/LtkVBcpqyyY
:youtube:  vlog更新しました。
初cp+参戦でいろんなカメラやプレゼン聞けて勉強になりました。
やっぱり写真向けの展示なのだと改めて思ったので、動画向きなイベントも行ってみたいな。

はじめてのcp+でしたー
gh5sの画質が綺麗すぎて欲しくなってしまう罠 :sanzai:

youtu.be/buabL8wjMmQ
パエリアズもナルバリッチも3/7に新譜だんすんか。
と知ったcp+向かう電車の中。

youtu.be/tT5R9i5HLfg
 :youtube:  vlog更新しました。やっとディズニーシー編をまとめ終わりました。davinci resolve編集も慣れてきました。

youtu.be/TlDYWYHhMok
vlog更新。ディズニーシー中編にございます。
手ブレはスタビライザーでもどうにならんので、新しいカメラが欲しぃ。撒き餌ボディ・・・・欲しぃ。

vlog0005
youtu.be/_Y_HmpXQX64

davinci resolveでvlog作成☆
ドリキンさんの編集ライブを横において、編集までは結構楽しんでやれました。が、アップした動画の画質になっとくできず。とりあえず続けて設定を詰めていきます。

リビルド #202 視聴完了。改めてポッドキャストの影響力のすごさを感じることができました。2時間の番組なんて積んでしまうことがあって当然なのに、8割が終わりまで聞いているのも納得。そしてタイマンだからこその トークを仕事のことやyoutubeについての考えを聞けて色々勉強になりました :yuka:

okarina(ru-vlo) さんがブースト

Davinci Resolveでタイムラプスビデオ作れることを知った。
JPEGも連番で読み込んでくれるし、そのままfpsも設定できる♪

okarina(ru-vlo) さんがブースト

ちょっと私も真面目にグッズ作ろ!

ダビンチリゾルブを自分でやってみて気づいたこと
・カラグレでだいぶ印象が変わるのを実感
・カラグレいじるの楽しい
・なにが正解かわからないくらいいじりすぎて、まとまらない
・根本的に使い方がわからない

ドリキンライブを教科書にまた挑戦の繰り返し。あのライブは本当にありがたい :drikin:

あ、今までビデオカード側にディスプレイ繋いでなかったから、GPU載せてるのに使ってないことに今気づいた。
DaVinci Resolveが落ちなくなった。やったー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。