新しいものから表示

#455のカラグレの感じが映画見てるみたいみたいで好き。

youtu.be/nHSyRauVOQM
vlog:昨日の雪がすごすぎて一人ではしゃいでおりました。テンション上げるためにbpm200でロックしてみました。

6時からマンション前から駐車場まで雪かき☃️休みだからしかたない。

車がすでにカマクラ状態に。
除雪したけど、朝までにまたカマクラになってしまいそう

youtu.be/q8RtI7pVikc

vlogを続けつのは難しいですね。ネタ以上に素材がない。それでも音楽を作るのが楽しくてしょうがない日々でございます。週末も明日も仕事なので映像は手ブレバリバリで申し訳ありません。

なんだかんだケイシーの動画のクオリティがすごい。ドローンの映像が綺麗すぎて感動する。

youtu.be/Q1I4x3CZoVk

動画をつくる環境も整ったので
「とりあえずvlog始めてみた」
ドリキンさんと松尾さんを心の師匠として動画と音楽を作ってvlogしてみました。まだまだやりたいことはあるし技術もガジェットも足りませんが、まず作って始めることからやってみました
楽しく続けていきます

windowsインクをやっと見つけたので、約15年前のintuo2をつないでお絵描きしたら最高のだった。

Windows7からのアップデートなので、windows10の起動がスリープ解除くらいの速さで立ち上がることにビビっております。

はじめての4k vlogを視聴。色も全然違うしカラグレの色味を堪能できそうです。さー配線いじるかー。とりあえずディスプレイポートで接続。

ウルトラワイドモニター29インチでかい!左が24インチvaio。モニターアームも初設置で指でアップダウン簡単。とりあえず子供達を風呂に入れるから、続きはまた。
ちなみにモニターと本体の接続ってディスプレイポートがいいのかHDMIがいいのか教えていただきたいです。

ジンバルとおんなじ値段ならドローン買いますよね。なによりDJIなのが良い。
youtu.be/J1NdHLfl2Wo

okarina(ru-vlo) さんがブースト

Liberty+が届いたので気付いたことをまとめてみた。

I just published “新しいBluetoothイヤホンが届いたよ。 — 「Zolo Liberty+」” medium.com/p/%E6%96%B0%E3%81%9

本体はまだだけどディスプレーが先に届いた!
二画面に憧れたけどスペースないから、ウルトラワイドモニターにしたのは正解だった。(まだ動かしてないけど) iphoneXもそうだけど21:9ってのはなにかと時代を先取りしていけそう。

あけましておめでとうございます
今年一発目の はコンピューターでございます。残念ながらPCにはいけなかった。
i7 8700 6コアですが7年前のcore2duoからは大きな進歩になると思います。
ドリキンさんが言っていた生産性を求めると、やはり欲しい時が買い時と決心しましたー。
やっとこれで4K動かせるぞー。(今のVAIOでは4Kは静止画でしかないのでw)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。