新しいものから表示

M1 ipadproファーストインプレッション(11インチGEN1からの買い替え)
その1:音がいい!純粋に新品になったからってものあるかもしれないけど、サラウンド感が感じる(プラセボかもしれない)
その2:procreateの作業でなんとなく引っ掛かりがなくなった気がする(気のせいかもしれない)
その3:M1になったらバッテリーめっちゃ持つかもって期待した(期待しただけかもだけど、使用し続けたら感想は変わるかも)
以上です。
でもM1ipadproでいいんだと思います👍(言い聞かせている?)

さー11インチ、妻にバレずにやり過ごせるか

クシィーガンダムできたー。1/144なのにでかい。かっけー。はやくハサウェイ見たい。

朝3時まで仕事頑張ったから、今日は全てを忘れて組んでいく🤖

メガネ外したら解除できた。いる場所の条件とかで反応しにくいとかあるのか。12+AW6

ありゃ。ロック解除後、AWでロックするを押したあとから挙動がおかしくなって、解除できなくなってしまった。

開会式でバイクも、大友先生の書き下ろしも見たかったな。

エヴァンゲリオン 

これでラストぉ。と見てきたしたが、最高でした。もう親になってしまった自分は厨二病のまま生きていられないのを実感しw、ミサトさんに共感をして号泣する立場になってしまいました。舞台挨拶には自分を虜にさせた声優陣が勢揃いし、まさにリアリティを生きなければいけないと直視させられた瞬間と思ってしまいました。小学生時代から見ている作品が、大人になると視点が変わってしまう。こんな体験は人生で最後と思うと楽しさよりも寂しさがまさってしまいます。さらば青春。ありがとうエヴァンゲリオン。

そして最強の飯テロ物品を片手に電車で帰宅する!

28mmでこれだけボケて、ポートレートも撮れると思えば十二分ではないでしょうか。
あとは手振れ補正アクティブで他社製レンズでどこまで融通が効くかですね。
sigma28-70f2.8

品薄ってアナウンスだったのに、送られてくるー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。