ガジェット好きお絵描きする人📝http://okarinapppp.hatenablog.com📺https://www.youtube.com/channel/UC1p-7UcCD_3-DhnlnaxYWIw
djiマイクを買い足し。
djiマイクを落下防止してみたら使いやすかったのでまとめてみました。https://youtu.be/gNAfJ3AW1xs
ハンソロめっちゃおもしろかったです。ミレニアム・ファルコンかっこええなー。https://youtu.be/uI85c2uj9FU
あれ、さしてない...(撮影終了時、片付けの様子)
楽しめないとつづけられませんね。これからも楽しめるように撮って作っていきます。よろしくお願います。https://youtu.be/aa3eVSPUUhI
編集って楽しい。ってか結構使ってなかったけど、指がキーボードショートカットを覚えている不思議。
10インチブギーボードも面白い
使いやすい。
よし、素材は撮った編集するまで持っていかなければ。
最近のNHK教育テレビでもドローンが使われてるけど、こんな映像撮りたくても規制されてて撮れないのがつらい。ドローン映像撮って見たいなー。
ハンソロ見てスターウォーズ熱再来。こんだけ買って1000円でお釣りがきた。
GH5sが欲しくなりました。https://youtu.be/D3kmCXETN5g
諸先輩がたの言う通り、素材は早く編集しなければ。デジタルデータだけど鮮度があるのが面白い。もうちょっとでアップ完了。
楽しかったー。時間を忘れて遊べます。MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
撮れ高が多すぎるMORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
50mmの画角から広角になったら、立ち位置が定まらなくて…これから使い倒して慣れていくしかない。(楽しい)https://youtu.be/7CMHy4P7XSQ
vlog更新しました今日は暑いですね。また紫陽花ですが、25mmのライカレンズの実力を作りながら感じてしまいました。色ノリがいいわー。https://youtu.be/K1fe-ae-MNw
けして、S勢に歩み寄ったわけではない。(というパナチューバーの言い訳)最終的に16mmを選びました重いしデカイけど、きっとこっちの方が使いたくなる!はず。
ぬふふ音符(結局店の中で1時間も迷っちまったぜ)
vlog更新しましたおはようございます。昨日は一週間遅れの父の日をやってもらい嬉しかったです。明日レンズ買います。決めました。https://youtu.be/iXBkX_yJv50
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。