うどん県民です
キタ
amazonアウトレットにaction4のパッケージダメージの新品が出ていてあまりの安さに反射的にポチってしまったw反射神経が良過ぎるのも困ったものですw
ZFとっても魅力的で良さそうなんだけど冷静にスペック見るとやっぱ重いんですよね最近ミニマム派なため見た目の可愛さだけならまたZfcでもいいかなと思ったりw
2年近くワクチン打ってないはずなのにいまだに副反応が続いていたのかw
重いけどw
FX30を買い直してからの初使用改めて使ってみると本当に動画撮影で使いやすいカメラだと再認識しました
ちなみに株主優待適用させると3年保証付でこれくらいになりますよ
うーむ何気に細かいところがアップデートされていて使いやすくなっている
そのうちガンダリウム合金モデルも出ればいいのに
昨日gopro12到着したんだけど忙しすぎて開封出来ず今朝から使い始めましたHDRの暗所性能がなかなか良くてこれなら使えそうな感じがしています
それから地味にメディアMODのマイク指向性を簡単に選択出来るようになったのと今まで出来なかった前後同時録音が選択出来るようになったのが地味に便利になっています
ただ今年はもう打ち止めなんだよなぁ
G9PROIIとパナライカ9mmとの組み合わせは一度使ってみたい気もしないわけではないw
今回は完全スルー今日あたり早い人はGoPro12が届きそう
久々にコメダでモーニング何やら1000キャンペーンという事で追加のパンサービスいただいちゃいました
もう今年はこれで打ち止めです
今回はサブスク同時での購入は割引対象外になったみたいですね先にサブスク入ってその後に購入なら割引されるかもですが、やった事ないからわからないです
エコフローのポタ電の性能良すぎる家庭用のエアコンが余裕で使用出来るし充電時間もとにかく早いキャンカー用にサイズ違いで2種類用意したので用途に合わせて使い分けします災害時には日中にソーラー充電して使える
ちなみにα7CRだと5年保証付きでうちの場合382415円となりました買わないけどw
5年保証付きで約25万って製品性能から考えたらある意味バーゲン価格じゃないかと
あと30分ほどで7CⅡ予約開始かぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。