新しいものから表示

@fullry MINIがまた小さくなればいいんですけどね
今のサイズはデカイ

@fullry うちの奥様がクラブマンに乗ってました。壊れなければシャレオツで可愛い車なんですけどね。
一旦壊れると何度も修理代でイタイ目にあったので次はないかと思いますw
けど、欲しい(笑)

:youtube: youtu.be/VGGGvR1Ae8A

YouTubeにアップしました
ゼンハイザーMKE200を装着したまま収納出来るコンパクトなカメラバッグの紹介です

@rintaro また動画にしようかなw
純正ネジのままだと多分金属疲労で折れる可能性大だと予想してます

@rintaro 実はネジを他の物に変えてます。ネジを交換する事で緩まなくなります。、

今朝の朝ドリはまだ4Kになってませんね
更に7S3のセンサーゴミ?(右真ん中あたり)も着いたまんまなようです

実際正式発表もされていないし実物触ってもないのでいい加減な事書くと怒られますが・・・
新しく出るであろうSONYのAPSCですが、VLOGに特化するのであればやはり明るい広角レンズを出して欲しいですね。
せっかくボディサイズをコンパクトにしてもレンズの選択肢が無さすぎるんです。
シグマの16mmではちょい大きい過ぎだしGレンズ24mmだと換算36mmで狭くなるし。1018だとF4で暗いし。
なので今のレンズだと自分はスルーかなぁと思ってます。

@yamachaaan 私も昨年はFUJIにお世話になりました
魅了的なボディは多いのに動画向きなレンズが少ないのが残念です

本日の動画でMKE200やトップハンドルネタをやりきった感があります。やれやれ。

さて、まだしばらくはキャンカー出動ネタが出来ないので新しいネタ探しの旅にでかける事にします。

@yamachaaan むしろレンズも選択出来るようになるので使い分け出来ておk

@phycho 加工が必要なので失敗する恐れもありますからね
良い子はマネしないでください!
悪い子はチャレンジしてねw

@reautnt MKE200はこれで完結したので次のネタ探しの旅へ出かけますw

@Hikc apscレンズ問題が解消しない限り少しお高くはなりますがやっぱりα7cがコンパクト機ではお勧めです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。