新しいものから表示

今日はヒルトン東京お台場で開催される、Nvidia主催のGTC Japan 2017に参加するどん!

gputechconf.jp

つくばチャレンジという自律移動ロボットを街中で走らせる競技に出たロボットについてポスター発表します。
と言っても、僕はハードウェア担当だったのでチームメイトが発表するのについて行くだけですがw

にゃんぴ~ さんがブースト

僕の曲はグルドン民ならみんなYouTubeに使ってください。リミックスももちろんOK。でも、ギリギリの線なので著作権で引っかかっても知らないよw

目黒ついたー!
今から友人の結婚パーティーに向かいます

電車に乗りながらライブ聴いてますが、流石にぶちぶち飛ぶなぁ

PASMOの定期を家に忘れたので初めてiPhone XのSuica使って見てるけど、山手線の改札で一瞬赤く光ってびびったw

にゃんぴ~ さんがブースト
にゃんぴ~ さんがブースト
にゃんぴ~ さんがブースト

今の聴いて、子供が狂喜乱舞してます!

2160p/60Hz 8bitRGB表示できるってことは11.94Gbpsには対応できてるんだし、LEVEL B(10.2Gbps)ではないのかな
でも、LEVEL A(18Gbps)なら2160p/60Hz 12bitRGBの17.92Gbpsが映るような気もするし

HDMIややこしいw

あれ、Z700XってHDMI2.0a LEVEL A対応じゃないの???
もしかしてLEVEL Bなのか…
Windows でHDR設定する時2160p/60HzだとRGBでなく、YCbCr4:2:2になる。2160p/30HzだとちゃんとRGBになるし mstdn.guru/media/DcDU1Q-npA8tt mstdn.guru/media/0ks7b6dK6VdCF

Windows10ではマルチディスプレイ環境ではディスプレイごとにDPI設定変えられるけど、異なったDPI設定にした場合メインディスプレイ以外にOfficeを表示するとボヤけるのね…
残念な感じ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。