新しいものから表示

流石に高かっただけあってそれなりに良い部品を使ってる
FANも山洋電気だし、コンデンサは日ケミだ
ただ、実装の品質は微妙…

AC/DCの設計者だったのでバラしてみましたが、普通の人は感電などの危険があるので真似しないでくださいね

FANは再利用できそうだなー

@keizou 情報ありがとうございます!
前回はスイッチが壊れてて教えて頂いたような簡易スイッチで動くことを確認後にスイッチ交換したんですが、今回は電源側みたいです
ATX電源チェッカーで確認してみたんですが、反応せず…

先週末に桜やらなんやら撮りまくったのに、またしてもデスクトップPCが壊れてアウトプットできない😭
iPad Proの出番ではあるけどw

電源ボタンの次は今度こそ電源が壊れたっぽい…

@nemuii ほんとだ!気づきませんでした
ありがとうございます😊

@lutecia_rs ありがとうございます!
帰ってから見るの楽しみです

にゃんぴ~ さんがブースト

遅れに遅れてbackspacefm :backspace: 本編239回を聴いてますが、ドリキンさんが絶賛していたとあとあさんの動画 :youtube: を探しているところで時間切れ…
めっちゃ気になるw
どなたかリンク教えてくれませんかorz
#239

#234
ノートパソコンをワイヤレスで給電って6,7年前のCEATECで見ましたね
昔ACDCの設計やワイヤレス給電の要素検討をしていたから耳が痛いw

ACDCやACアダプターは75Wを超えると高調波電流規制対象になるのでPFC(力率改善回路)が必須になり大きくなるんですよね…
全体効率も落ちるので発熱するからさらに大きくなる

これらを小さくするには発電所の周波数をあげるか屋内直流の変換伝送が効果的です☺️

会社行かねばならぬのでモバイルバッテリーで充電しながらアップデートするどん

watchOSのアップデートなう
残り時間37分?!?!??

寝てる途中の高心拍警告始めて見た…
もしかして無呼吸?

アレクサを家族に迎える準備が整ったか?!
(招待なしで購入可&セール)

プロ向けモニターは安易に自分でキャリブレーションしない方がいいと思います。
少なくてもColorEdgeクラスは数百万円のキャリブレーターで出荷時にキャリブレーションしているし、一年毎日使ってもキャリブレーションが必要になるほどの誤差は増えないので、数万円クラスの簡易的なキャリブレーターでキャルするとむしろ色がおかしくなる…

遅れに遅れて238回を聴いてるドン
ローカルディミングのプロ向けモニタ気になる
LEDは明るさ、つまり流す電流値で色がシフトするのでプロクオリティの色再現をする時にはローカルディミングしちゃうと色再現が限りなく難しくなり、ColorEdgeクオリティは出せないからと聞いたけど、ASUSはそれを解決したのか、それとも妥協したのか気になる…

iPad版のLightroomってバースト撮影した写真からHDR合成するのはできないんですかね?

にゃんぴ~ さんがブースト

これは飲んでみなきゃ

ローソン人気の「僕ビール。」新作は……謎めいています
weekly.ascii.jp/elem/000/000/4

SDカード(8GB)の空き容量がなくなったので帰りますw

マンフロットのミニ三脚だけで頑張ってたけど、よくよく考えたらアパートまで戻れば車の中に普通の三脚入っとるやん
てな訳で一旦撤収

うぅ…
やはり月にはピントが合わないっ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。