新しいものから表示

ダラダラとブランチ
ハンバーグが余ってたので、ハンバーガーに改修

残り物のクリームチーズスライスとブルーチーズで♪

世の中がGWらしいので、食事くらいそれっぽくしてみましたw
1ポンドステーキ&牡蠣のガリバタ炒めなり。

今日はお仕事が手早く終わったので
オシャレ系ポテチでダラダラと♪

ビネガー味って好きなんだよね

スーパーで面白げなフルーツ発見
小ぶりで色が黄色じゃないバナナです
酸味が少なめな感じ

とりあえず、以前使ってたシステムが動いたぞい

まずは、手元で余っているパーツで組み立てていきますよ

スレッドを表示

会議漬けでアクセスを忘れていたら、発注に間に合わず...

12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 256GB - スペースグレイ

お届け予定日: 2021/06/18 - 2021/07/01 : 通常配送

壊れていた電源ユニットを修理に出したら、保証期間を超えていた....
やっぱり、即時対応って重要ですね(自業自得😭

友人が5950xをゲットしたので、余った3950xを譲り受けました....

ん〜、とりあえずマザーが無いと話が始まらないので、B550M Steel Legendをポチり

古いけどメモリとSSDと1080tiが余ってるので流用
問題は電源の修理を九十九さんにお願いする事と、ついでに箱の購入をいつするかだよなぁ

朝日ソノラマの沼を掘っていたら、伝奇小説へと

菊池秀行先生の魔界都市シリーズにハマり、妖神グルメ、栗本薫先生の魔界水滸伝、朝松健先生からクトゥルー神話....

ラヴクラフト作品面白いよ!と父親に紹介していたら、本気で心配されたのも良い思い出?w

スレッドを表示

小松左京先生作品から、豊田有恒先生の作戦シリーズ
HGウエルズ、EEスミスときて、RAハインラインと海外SFの沼へ
あと、ハインラインから矢野徹のおやじさんに行ったのも感慨深いなぁと

そう言えば、高橋敏也さんの名を知ったのは、パソコンライターよりも矢野先生との共著作品が先だったりw

スレッドを表示

映画観ていて、人生でガッツリ読んだSF小説って、小松左京先生の「さよならジュピター」だよな....
って、小学生の時だったり。
その後、映画が上映されてすごいなと

ちなみに、小説以外だったら、
幼稚園の時に宇宙戦艦ヤマトと宇宙空母ブルーノアが好きな作品の筆頭であったり。
人生初の映画はさらば宇宙戦艦ヤマト....あとコブラかw

やっと観れました。
とりあえず、ボックスシートは居心地が良かった

あかん
帰宅してから気づく。

飯屋さんにコージーコーナーで購入したシュークリームを置き忘れた〜〜😂

昨年末にスタバを飲みまくった成果がきましたよ!
ちょいメモ用に良き♪

最近、何もないところでコケるこ頻度が上がっている気がします。今回は、前方受身できたけど、流石にコンクリートの道は痛いです

前を歩行中だったお婆様に、「大丈夫?前をゆっくり歩いてごめんね」と謝れたけど、いや、そうじゃないんですよ

おっさんのドジっ子なんていらんというのに.....涙

N.TSURU さんがブースト

の〜
やっちゃった。
昇降デスクを何も考えないであげたら、アームにぶつかってディスプレイにヒビがぁ....

......これはM1系の新iMacがリリースされたら買えという啓示だろうかw
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)だから更新タイミングではあるんですよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。