新しいものから表示

ワクチン接種ではなんでもなかったけど、
歯科医院で歯茎にメス入れる治療した後の方がシンドイ....

麻酔が切れた後、痛すぎて頭痛になるという。
とりあえず、鎮痛剤を飲んだけどボーッとする

Appleの発表を待ってから、mac miniをポチろうかな
と言うことで、ちょっと仮眠をとりまする〜

カメラは嗜好品なので、公式さんとはいえ、もう少し遊びがあっても良いと思う昨今。
まぁ、ガジェット系な方々に役割分担として分けている....と言うことなのかなぁ

スレッドを表示

これを言うと、キヤノン派な方々に怒られてしまうけど、この発表は微妙に感じた。
要素はキチンと拾っていてスゴイし良いんだけど、この発表映像自体がもっさりしていて、購入意欲が削がれるんだけど...

youtube.com/watch?v=6p0PiWdpz-

歯科医院に行ったらこんなモノがw
ミントの香りが苦手なお子様には良いかも?

N.TSURU さんがブースト

小布施堂の栗鹿の子
原材料が、『栗、砂糖』のみっというのが素晴らしいw

スレッドを表示

いつの間にか新パッケージの小布施堂の栗鹿の子をゲット!

バニラアイスに乗っけておやつです〜
やみ〜

N.TSURU さんがブースト

Microsft365アカウントに紐つけているので、普通にOfficeが使えるし、OneDriveもマウントされる。

ディスク容量は、少なめで全然OKですね。

スレッドを表示

とりあえずフニフニとトライアルで遊んでみる
これで、iPad Proだけで出張できるな

やっと、前期の一仕事が終わったので、ちょっと買い物♪

多分頑張れば、もうちょっと予約日を切り上げることができるだろうけど....
まぁ、前回から1ヶ月くらいだからちょうどいいかな?

なんか、接種本数増えたのかな?

第2回目の接種予約システムを眺めたら接種可能が増えた!

ので、10月5日の予約から、8月28日に予約替えできた....

気になります。

AWS上でWindows動かして戯れてたけど、Azure上で展開するとどんな感じなんだろう??

あとは、料金体系ですね
まぁ、法人企業向けだろうからアレだろうけど....

良い感じで提供してくれると良いなぁ。

microsoft.com/ja-jp/Windows-36

TKGいいっすよね。
この季節は、特に山芋を擦ったのと一緒に食べちゃいますよね。

昨夜食べたの写真撮るの忘れてたわ〜

ちょっと黄色い物体を入手したのでDIY!
形がデロデロだったので、今回は炊き込んでみました。

最近は、調理も片付けも楽なので、電子レンジ炊飯の頻度が多くなってきました。
2合までなら1Lのコンテナでいけますね。ただ、具材多めの炊き込みご飯を作るときには、溢れて難しいかも?

Surface Goに出現したのでアップしてみた
アップは出来たけど、流石に重い….

最近のCPUはファンが省略されてますよね。

まぁ、純正ファンをあまり利用しないので問題ないんですけど、どうせなら、パッケージももうちょっと縮小してほしいなと思いますね。

流石に某サッカーボールは、ネタ以外の何者でもなく、保存するのがめちゃくちゃ邪魔w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。