僕の車には常にエナジャイザー Vest Light ROMEOを携帯しています。
既に生産完了品ですが,ライトの底部分についている3種類のフィルターが秀逸で特に周囲が真っ暗なとき活躍してくれます。
https://www.akaricenter.com/led_light/energizer/vestlight.htm
久しぶりの休みがとれたので氏家さんのSEQUENTIAL PROPHET-5 REV4 Demo & Reviewを観る。新旧の特徴を上手に紹介している。自分の配置も同じで新旧の比較をしているが,氏家さんの旧PROPHETはメンテナンスがしっかりされている。
https://www.youtube.com/watch?v=HzF_X3R_yY8&t=180s
SEQUENTIAL Prophet-5 / Prophet-10 Moduleが予約開始開始された。欲しい!
https://www.miroc.co.jp/product_info/sequential-prophet-5-prophet-10-module/
behringerも2600発売した模様。KORGとどちらにするか迷うところである。
https://www.miroc.co.jp/report/namm2021/day4-namm2021/namm2021-behringer-2600/
このようなガジェットが発表されると昔のYMAHA MEP4 を思い出す。
VCS3は本当に蘇るのだろうか?楽しみである。
https://www.miroc.co.jp/report/namm2021-behringer/
昨日の松尾さんのライブを見てからminiKORG700FSの購入検討していたら新しい情報が。ARP2600Mの情報が強すぎる。昨年買い損ねたので何とか入手できれば。さらに下記の情報からDW6000の後継機種であるmodwaveの登場。DW6000と言えば当時武道館の隣にある科学技術館で楽器フェアをやっていたころの話。当時コルグのブースで長い時間触っていたのを思い出す。ローランドのブースではミッキー吉野さんがTR909のデモをしていて盛り上がっていた記憶も蘇る。
https://www.gizmodo.jp/2021/01/korg-new-synths-2021.html