https://nkyasu.tumblr.com/
台湾のSIMでスピードテスト。昼前に下り50Mbpsオーバーロードが出たりもしたのですが、今は2〜3Mbpsあたり。じかんによるものなのか、場所の問題なのかは不明。SNSやったりGoogle map見たりするのにはまったく問題ありませんが。
データ無制限なら仕事中YouTube見放題じゃないか!
これから台湾出張。羽田空港で台湾のSIMを購入。6日間データ制限なしで1400円。通信速度、エリアに問題がなければコスパは良さそう。現地で買うと円換算1100円くらいらしいです。https://instagram.com/p/BYHxUxXnGqu/
otukahiさんのYouTube面白いな。なんのプレモデルを並んで買うと店員が思ったのか気になる。
Huluで、またサタデーナイトライブの配信して欲しい。オフィスUS版の新しいシーズンは何年待っても来ない。リクエスト送って叶ったためしがない。契約絡みの問題なんだろうか?
ウオシュレット編 完結も面白かった
完結のあとに、使用編くるんじゃないのかw
あれ。これはトラブルなのか。
上がりたての ウォシュレット編完結編を見てみたけれど画質が360pまで。YouTubeが随時高画質のがエンコードしてリリースされるのかな?
Line waveの出荷が遅れると昼前にLineでLineから連絡きた。でもツイッターでも昨日呟かれているし、ニュースにも既になっている。LineなのにLine使って直ぐに連絡しなかったのはなんなのか?
あと、僕が友だち登録したのはLine Friends Storeアカウントのはずなのに、Line Friendsから商品の宣伝くるのも鬱陶しい。
多少出荷が遅れるのは構わないが適切なコミュニケーションして欲しいなと思います。
初代iPod touchを家で見つけた。Jail brakeに失敗して文鎮になっていると思っていたので起動して驚いた。インストールされていたサードパーティーのアプリは殆どが動かない。例えばネットにはつながっているが、Tokyo FMのアプリでは放送が聴けない。iOSのバージョンは3.1.3でした。最新のiTunesでも認識して音楽の同期は出来るみたい。8GBしかないが車用のプレーヤーなら十分か。ああでもこの機種はBTがないのか・・・iPhone3GSとかは処分してしまったのを若干後悔しているのでこのiPod touchは手元に残しておこうと思います。
普段は事前に新幹線のチケットを購入しておくのですが、今日は出発出来る時間が未確定だったので品川駅で買うことに。ローカル線にAppleWatchのSuicaで乗って品川駅着。駅構内の券売機で買おうとしたら「ここまでの乗車券を入れてください」のメッセージ。一瞬なんのことか分からなくったがAppleWatchは券売機に入れられない…駅員に話すのも面倒なのでいったん改札を出て新幹線のチケットを購入。AndroidではモバイルSuicaは随分と前からサポートされているのにこんなに世界線でいいのだろうか。
明日は一泊出張。泊まりの時のAppleWatch充電ケーブルを忘れられないプレッシャーはハンパない。
パソコン雑誌の広告を毎月穴が空くほど見ていた高校生時代を思い出した。
デジタルクラウンは逆にするのは基本ですよね
最近都内の電車でAppleWatchしている人を見かけることが以前より多い気がする
最近、Mixlrの通知がiPhone からもAppleWatchからも来ない。設定はされているんだけどなあ
ホテルの朝食でドリキンさんドリンクhttps://instagram.com/p/BXJfebgDQ8I/
Indiegogoでバックしてたジンバルの出荷通知がようやく来た。予定より9ヶ月遅れくらいか。残念なのは今日からの夏休みに間に合わなかったことだ。
こう言うの好きhttps://twitter.com/chemarble/status/889847700551720961
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。