新しいものから表示

カスタマーとのミーティングがすでに3時間超え。頑張れうちのエンジニア! マーケの僕にはわからないレベルに突入してどうにもならん・・・

歌志内のかもい岳スキー場って閉鎖されちゃったんだ。レーシングチームの小中学生がめちゃ上手かったな。

会社からどうすればWFHをもっと上手くやっていけるか?と言うお題が出て、来月発表することになりました。ガジェットばかり思いついたけど、そう言う話ではないんだろうなw

Synth OneというアプリのC Strange Thingsと言う音色を弾くとStranger Thingsのテーマ曲ぽいアルペジオが出てくる。昔こういう音のシンセがあって、それが元ネタなのかもしれませんが…

ヘッドセットするのが辛くなったので最近はヘッドセット置いてマイクだけ使用しています。普通に音声は拾えているみたいなので、実用上は問題ない。気分を上げるためにちゃんとマイクを置いてみたいが。

djayって7月からSpotifyが使えなくなるんだ・・・ショック。

自作PCで使っているUSBのBLEアダプタだと見つけられないBLEデバイスがあった。数時間あれこれ試してたが、会社のPCでサーチしたら一発で出てきた。接続出来るまでUSBアダプタを買うのも嫌だなー。

ガンプラ当たりました。白黒に加工したのではなく、白黒のパッケージでした。

Affinity Photoを買おうとしたら、クレジットカードを2種試したが支払えず、PayPalで購入することになってしまった。本当はレート的にドル決済出来るカードで支払いたかったのに・・・

今日は恐ろしいほど仕事のやる気が出ない。

昔使ってたPanasonicのHX-A1Hをwebカムにしてみた。
中古で2万3千円とかで売ってるから、売りどきなのかな?

連発されるミュート・テクニック。エレキ・ギターのレッスンかと思った😆

マイナンバーカードを使って給付金を申請した(PCから)。 

カードリーダー必要なんてハードル高いと思ったがスマホならもっと楽だったのか・・・申請書のコピーがPDFでメールで送られてきたけれど、役所の方はこれを印刷して手続き進めていくのかな・・・

12年前から浜崎あゆみのピアノカバーをアップロードしているYouTubeを見つけた。最近になるとスマホで撮影しているぽく、音質へのこだわりはあまりないw youtube.com/user/abottchen/vid

モトローラのスマホ安いなあ。子供のスマホのバックアップに欲しいな。先週上の子が画面に幅を作った…
ascii.jp/elem/000/004/012/4012

HHK使っていたら小4の息子が「僕この音好き、カッコいい」と言っていた。あなた、そっち系のひとなんだ。
タッチタイピングはまだ出来ないけれど、指を広げてキーボードに手を置く姿もかわいい。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。