新しいものから表示

ひたすらSpotifyのプレイリストで音楽聴きながら仕事。もしやと思って検索したら。在宅勤務のプレイリストあった。
open.spotify.com/playlist/11Gu

家から出た電話会議、13時から19時過ぎまてあった。オフィシャルな休憩は2回で計20分くらいだった… 時間なんてどうだっていいなんて言う人がいたけど、他人の時間を占有している意識がないのかとガッカリした。

Jリーグ副理事長 原さんから会議なんてZOOMでいいじゃんって言葉が出てくる時代。youtube.com/watch?v=I6qtyJFKLT

音楽聴きながら仕事できるので自宅勤務も悪くない。
USB-Cタイプの良いヘッドセットかイヤホンが知りたい。スマホとPCで共用したい。昨日言ったヨドバシでは知らないメーカーのしか見つからなかった・・・

午前中お客様とスカイプミーティング。自宅勤務のお客様のマイクかま使えるようにただなるまで30分。会社のPCだとセキュリティとか色々面倒そうではある。世間の評判はよくないぽいけどwebExは安定感あると思う。

在宅勤務しているお客さんから、在宅勤務者増加でネットワークが不安定のためスカイプ会議は延期しますって連絡きた。そんなんある?
YouTube大量再生される夜の方がよっぽどトラフィック多そうだけど。

テンバイヤーに空目してアマゾンは吹っ切れてんなーと思ってしまった。

先週財布を忘れて出勤してしたのですが、今日もやらかしてしまいました。
iPhone だけで生きていく。

#865 バーガーの感想ないのかよ!とズッコケたけど。最期にあったw

Shake it offの後半のセリフぽいところはどうするのかと思ったら、ちゃんとセリフも言ってたw

来週から小学校が休校かもと聞いて、思わずグアムへの航空券の価格を調べてしまいました。

電車空いていたし、最寄駅前の人もまばらで、年末感があった。

ビリーアイリッシュの一般発売すっかり忘れてた。グーグルで見ると横浜が最後ぽいから、追加公演してくれないかな。

立川駅から東京駅に向かう中央線に乗っているけど、社内ガラガラ。余裕でPCで仕事出来る。

週末のJリーグの試合がなくなったので新国立劇場へバレエを観に行くことに。バレエとかオペラは高くないチケットもあるし、幕間にワインとか飲むと優雅な気分になれるのでオススメです。
てか、公演中止にしないのね。

時差通勤で嫌なのが9時頃駅に行ったら、その前の事故や車両不良でホームから人が溢れているのを見た時の絶望感。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。