https://nkyasu.tumblr.com/
幕張のサカナクションのライブへ行っていました。音響が6.1chサラウンドで、冒頭にDOLBYのロゴがスクリーンに出たら観客がオオーッと盛り上がったのがおかしかった。
DAZNの自転車レースの実況は全部に日本語実況が付いているわけではなく、英語実況が聞き取れないときつい。Otterを補助に使う実験。マイクがスピーカーに向いてないと聞き取れないようなので、iPhone に外付けマイクが必要そう。
こういう映像好き。KIRINJIって最近はこういう曲調なんですね、こういうのも好き。https://www.youtube.com/watch?v=iboM79ANVuo
なんのためすだれなのだろう?
Qiの認証を取るには異物検知に対応しないといけないので、deskHackの説明には胡散臭さ(不誠実さ)を感じる。Qi認証をとってAndroid、iPhoneの急速充電に対応しているものも普通にあるし・・・
おお、ぼくあした誕生日!
タッチパッド好きなのでPrecision touchpadが最高すぎる。タッチパッドが苦手な会社の同僚たちに明日ドヤってこようw
会社のPCで仮想デスクトップをちゃんと使って仕事の効率化を図れないかと思っていたところで、Precision touchpadを知れてラッキーでした。これすごく便利です。
ヨドバシが石井スポーツを子会社化。アキヨドでスキーとかジョギングシューズとか買えるようになったりしないのかな。
アディダスとGOTのコラボシューズ。結構いい値段です。 もっと見る
https://shop.adidas.jp/item/?collection=ultraboost&subcollection=game_of_thrones&utm_source=standard&utm_medium=globalemail&utm_campaign=20190401other_html&utm_content=Feature1ImageRight&cm_mmc=AdiEmail_SNL-_-Other-_-20190401_UB19NewColorOther_JP_March_2-_-Marketing-_-Feature1ImageRight-_-dv:eCom-_-cn:Static_Newsletter-_-pc:running&cm_mmc1=JP&cm_mmca3=QN89YE4QMXYDJ135&cm_mmca4=92919&cm_mmc2=adidas-ASPA-eCom-Email-SNL-running-None-JP-Static_Newsletter-Other-1903
帰宅して360度ライブ視聴。ぐるっと回したら中田さんがいてビビった。
ソニーのQi充電台はかわいいhttps://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/wch20/
僕の職場がある浜松町にドリキンさんがいるとは。ビール飲むならOttotoかデビルクラフトです。
車に乗せるとカーブで視点が動くのが変な感じで360度動画面白い。
開発がソニーモバイルだからオーディオと別だからかな
TWICE?
Wireless Charging Caseが8800円もするなら、Air Ppwerが出たら相当高くなりそうだな。25000円くらい?
クラウドゲームプラットフォームならゲームとかOSのアップデートも勝手にされていて、PS4の電源入れても暫く遊べないという事態が回避出来るのかな。
まさかのノキアのエロ展開
2000年代始めの頃にアメリカ出張に行くと、自分の携帯はPDCでGSMに対応してなくて不便だし惨めだった。ヨーロッパの連中からディナー行く時に電話するよって言われても、おれの携帯使えないから部屋の内線にかけて・・・って。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。