新しいものから表示

High Sierraの写真アプリでApertureの様に複数写真を一括で自動補正出来るようになっていて欲しかったのだが、それは今回も出来ないようで残念。絶対そういう需要あると思うのだが・・・大量に写真を撮った日は、とりあえず自動補正はして様子をみてみたいので。

ブレードランナー2049を観るための短編。rebuildにまたHakuroさんに出てもらわないと。youtube.com/watch?v=MKFREpMeao

僕の使っているfreetelのMVNO事業が楽天に売られるようだ。速度に不満もなく価格も納得出来ていたので残念。楽天には関わりたくないのだが・・・itmedia.co.jp/mobile/articles/

iOS11なiphone6s Plus。バッテリーが45分の通勤で100%から10%に。

WatchOS4.0になったらSpotifyとかGoogle Play Musicも操作できるようになって地味に便利。とくにそれらのアプリは入れていないけれど。

違うマイクから音を拾っているみたいた音の小ささ。

Clovaでテレビの音声制御が出来るようになってた。(もしかして前から出来てた…?)

貴愛さんのEntreeを買おうとしたら「これがマストドンだ!」もおすすめされたぞ。w

iPhone 6s Plus の画面が割れているので買い換えたいところです。8じゃなくて7の128GBがいいんじゃないのかと言う気もしている。

休みだというのにこれからかわリュ一つ背負って大阪へ一泊出張。革靴と明日の仕事用の服とか入った。羽田第2ターミナルの南側カードラウンジは混みすぎて入れず。北側はリニューアルされておしゃれで広いのだが、搭乗口から遠いので断念。

AW3のセルラー版が欲しいが僕のiPhoneのSIMがfreetelなのでまだ様子見。Apple storeのオンラインストアでは使えないとも明言されていないので後はfreetelがダブルナンバーをサポートするとかそう言うレベルなのか?もっとハードルが高いのか?SIMロックフリーのiPhoneですら日本のオペレーターのSIMを入れてもiPhone上で直接APNとかの設定出来ないくらいだからなー。

フランクフルトのショッピングモールにdjiの店がありました。小さいながら、客は結構入っていました。photos.app.goo.gl/Iwp7QsJOOp73

この動画を見て、ジンバルが思い浮かんだ。
だめだもう寝よう。

twitter.com/buyoujapan/status/

しまった、明日、車注文すればよかったのか

どうせ買わない車の試乗は息子にさせるw

ダメだと分かっていても、自分で試してみないと気が済まないDNA強いなー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。