https://nkyasu.tumblr.com/
鈴木茂って大麻で捕まってたんだと調べてみたら、若い頃じゃなくて60手前のことで驚いた・・・
お正月に発見した大昔の白黒家族写真を早稲田大学のプロジェクトでカラー化してみたら、ちゃんとカラーっぽくなりました。
hi.cs.waseda.ac.jp:8082
今朝、川沿いをジョギングしていたらα7なんちゃらと思われるカメラを持ち、自転車を片手運転して動画を撮っている方とすれ違った。倒れそうになったら体は犠牲にしてもカメラを守るんだろうな。僕はあんな高いカメラ持って自転車乗れない。
それは僕も思った。
Uターンも#275を聞きながら楽しくドライブ出来て感謝。
各社スマートスピーカーに「あけましておめでとうございます」と声をかけると、Google Homeが一番愛想がなく、AlexaとClovaは正月らしい(?)ことを言ってくる。
スキーから帰宅。さすがにライブは終わっているか…
ハルキスト憧れのマルタ島だ!
OSMO Pocketのモーションタイムラプス もっと見る
https://youtu.be/_JsuQlR0w-Mオリジナルのファイルよりブロックノイズが多いようにみえるが・・・(
Osmo pocketが生成する動画は1080pだけれど、4000x2250のjpgも保存されているので、自分で動画つくればもっと高解像に出来るはず。
映り込みがありますが、山頂は-10℃以下だったので室内からの撮影・・・
Osmo Pocketで自撮りスキーは画角的にやはり狭そう。試しにゴーグルとおでこに挟んでFPVで撮ってみました。落ちるかと思ったけれど、軽いので激しい滑りじゃなければいける。
今来ているスキー場は空いているのでゴンドラも独り占めです。一人なら風景動画も撮り放題。ドローンも飛ばせるエリアみたいだけど。
Osmo pocketで車載動画撮るのは便利。 もっと見る
平らじゃないダッシュボードに置いても水平取ってくれるのてで。
小学校低学年みたいなテープをベタベタ貼っただけだけど目的は達せた。
北海道にグル道民はいるのか?
乗船。WiFiだから3Gの電波を分配はしていないと思うが。
これから大洗から苫小牧へのフェリーの旅。カメ止め、アフタースクール、GOTを見るぞと思うが、多分酔いつぶれて寝てる。
iMovieのBGMでも作ろうかとGaragebandを起動、でも何故か音が出ない。すごく単純なミスの気がするが分からない。
RADI1で組んでいる自宅のNASを3TBから6TBに変更。HDD交換してちゃんとデータがコピーされるのか結構ドキドキする。WDのREDを使っていますが保証期間の3年を過ぎたところで不具合が出始めたのでNAS用は高いだけの品質はある印象。
MacでYouTubeをPicture in pictureで見られるのはSafariだけと思っていたけれどChromeでも普通に出来た。どうしてSafariだけと思っていたのだろう・・・
ナイキのNRCアプリを作り直して欲しい
これは僕のiPhoneがiPhone 8だからダウンロード出来ないのだろうか?それともOsmo Pocket側の仕様?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。