Oh ライドシェア 心に火を点けて
あふれる喜びに 拡がれライドシェア

初めて分かったのだけれど、Amazon echoに小声で話すと小声で返してくれる!

ランチタイムでPayPay障害はきついな。無銭飲食の危機になる人いそう。

今日のジロはなぜかYouTubeでも無料配信中。

Amazon Musicで山下達郎のSparkleが聴けるのだが、山下達郎がオーケーしたんだろうか?Spotifyではこのコンピレーションアルバムは見つからなかった。

愛の不時着のミュージカルがあることを知ったのだけれど、チケットが1万円からとなかなかのお値段。

iPad mini 6 セルラー 64GBを下取りに出そうとしてたけれど、値上げされたと知って下取り価格ではもったいない気がしてきた。

マイナンバーの電子証明書の更新期限を過ぎていた。手続き面倒そうだな。

2001/5/6の東京はなぜか丸亀で札幌との試合だった。5/6に札幌との試合が多い気がする。GWじゃなく安く遠征できる時に試合して欲しい。7-10月くらいの気候の良いときに。

最近のSpotifyは曲を再生するとアーティストからの通知出せたりするんだ。ライブ情報知れるのは便利

横浜トリエンナーレで坂本龍一がNJPの追悼パフォーマンスで使ったバイオリンとその時の映像が展示されていた。

yasu (guru) ✅ さんがブースト

スマホでQRコードを読み込んで注文するタイプのサイゼリヤに来ている。なぜか店のWiFiに接続していると注文のサイトに繋がらない。試しにVPN使ったら繋がった。どういうことなんだろ。

ええ!ポール・オースターが亡くなったなんてショック…

HuluでまたSaturday Night Live観られるの気が付いてなかった。最新回はライアンゴスランクでバービーをネタにしてる。

ビッグスワンスタジアムではドコモで全然繋がらない。POVOのトッピングするのも一苦労…

アメリカから取り寄せたオッペンハイマーのblu-rayを持っていますが字幕は英語、スペイン語、フランス語があります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。