新しいものから表示

Apple StoreってどのストアもJRの駅から遠い印象。

Seaboard RISEという変わったキーボード/シンセを出しているRoliがスマホのアプリも出していました。
App名: Seaboard 5D、デベロッパ: ROLI Ltd.itunes.apple.com/jp/app/seaboa

App名: NOISE、デベロッパ: ROLI Ltd.itunes.apple.com/jp/app/noise/

Gemini PDAでLinuxのbootを試みたがうまくいかない。

スキーで自撮りする時にストックのリングの外側の石突きにカメラを付ける。ゴムをまくというアイデアもいい。来シーズン試してみたい。youtu.be/tNP_Bi85CoI

Spotifyで今まで配信されていなかった欅坂46が聴けるようになっていた。たまにエキセントリックを聴きたくなるので…

今日は浜松町の一風堂へ
ランチで行ってしまった。

最近はbackspace、Rebuild 、Turing complete FMを聞いてポッドキャストライフが充実してある。TCFが毎週新しいエピソード出て来そうなのでRebuildがもう少し定期的に配信されるといいなあと。

@horiken_fct おっ、
Fn+Kでいけました。2の上の@はなんなのだろう?w

Gemini PDAが予定通りに届いた。説明書を読んでいないので@をハードウェアキーボードから入力する方法が分からないw

INDIEGOGOで申し込んでいたGemini PDAが明日配達される予定だけれど、さっき香港を飛んだばかりのようなので、ホントに突くのか疑問。

ジオタグつけたいから、スマホとのベアリングで出来るKISS Mはいいかも。同じこと出来るα6500は高いからなぁ。

GoTはシーズン1ep1のオープンタイトルが出てきたあたりで、もう勘弁してと言う気分になった。
会社で上司にその話をしたら、もう少し我慢してみーと言われた。

アマゾンプライムでフィリップKディックのエレクトリックどりーむを見始めたけれど、これも面白い。会社でゲームオブスローンズを勧められているが、アマゾンプライムならダウンロード出来るから通勤で観るかな。
アマゾンプライムはミュージックはショボくなったが、ビデオの方は充実してきている感じ。

@idanbo そうなのですね。失礼しました。手持ちの充電台(Qi認証あり)のいくつかで試したらFODされないものがあって意外でした。

ようやくベイビードライバーを観れた。運転下手なので、こういうの憧れますw

@idanbo 充電台のコイルのセンターから離れすぎていて異物検知に反応しないようにも思えるのですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。