新しいものから表示

間髪入れず明日はbackspace.fmのライブがあるのか。連日3時間話して喉が壊れないdrikinさん強い。

rebuildが13時から。女性ゲストじゃないw

ナイキのAWのジョギングアプリ NRCは動作がもっさりしすぎている。タッチしても無反応なことがしばしば。他のアプリではちゃんとタッチが感知されるのだからHWの問題ではないとおもうのだが…
今年こそ改善してほしい。有料になってもいいのだが、AWのアプリではどっちにしろペイしないんだろうな…

コンビニで今日までiTunesカードの購入金額の10%分ボーナスなので購入してみた。ドコモのオンラインショップだと10%割引なのでそちらの方が良いがMVNOユーザーなので使えない…

ストレンジャーシングスを見始めたけれど、僕には気が重くなってしまうタイプのドラマでした。でも先が気になる。
なので休み休み見ているので全然捗らない。

FBではSam FurukawaさんがCESのことせっせとアップしている。

東京でも王子駅辺りを車で走るときは路面電車の線路あってちょっと焦る…

お正月と言えば中1くらいに「春の海」が日本古来の曲ではなく1929年の作曲と知った時の衝撃を思い出す。伝統的とか言われるものにホントにそうなのか調べるようになったのもその後からだと思う。

ハウス・オブ・カードのシーズン5まで年が明ける前に観終えた。次はストレンジャーシングスへ。

心のベスト10第1位は

今夜はブギーパック的な…

都内のアップルストアなら表参道店の方が空いているし、店員の対応も良い。

XiaomiのMijia Camera Mini 4Kとジンバルでスキーを撮影してみまいした。iMovieでカラーバランスの自動補正と再生速度のエフェクトをかけています。4Kの解像感はない気もしますが、価格を考えれば満足です。youtu.be/ndvQUJxG_es

@kaba そうです。Xiaomi 3-axis Stabilization Brushless Handheld Gimbalというやつです。

@kaba ありがとうございます。色々設定試してみます。

夏頃アマゾンのセールでXiaomiのネットワークカメラを購入したのですが、画質もiOSのソフトも不満なく満足していました。最近Mijia Camera 4KというアクションカメラをBestgearで見つけ、ジンバルとかアクセサリも勧められても合計$251くらいでした。画質もそんなに悪くはないだろうと期待して注文したものが今日届きました。木曜にスキーに行くのでそこで使ってみます。カメラもジンバルもハードの質感は悪くないです。むしろもう少しチープな方が細君への説明上いいのですが・・・ほんと最近は中国製の安物だからさーという言い訳は成り立たないですね。

エコードットの招待メールが漸く来た。日本ではまだSpotify使えないからテンション下がってはいるが…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。