新しいものから表示

僕は人前でキンドルアプリは開けないなw

電車でFoldか!とテンション上がったがスマホ二台持ちのおじさんだった…

ずっとほっておいたGeminiPDAに会社のスマホのSIMを入れて使い始めたところ、通勤とかの空き時間に軽いmailの返信とかが出来るようになり、仕事の効率があがった。ただkeyboardでどう出すのかわからない文字があるのが困りもの。

Spotifyでポットキャスト聞けてもなーと思っていたが、BTで繋がなくてもアプリからスマートスピーカーだろうがMacだろうが再生先を手軽にて変えられるので便利だと気がついた。

フルームはタイムトライアルだけでメインレース走ってない。ベルナルは見れた。

数年ぶりのさいたまクリテリウム。意外と空いている感じ。フルームを間近で見られるかも。

高いパンケーキを食べると炎上しますw

AWのナイキのランニングアプリ。S2では劇重だったのがS5に代えたらサクサク動く。CPUパワーでダメアプリが立ち直る。力こそ正義。

アキヨドをブラブラしていたらビクセンの鏡筒A62SSが2万円以下で安そうだった。
最近、夜空の写真を撮ってみたいので…
店員さんによると最近定価の1/3以下に値下げされたらしい。

明日は品川7:30発の新幹線に乗るのてブルーボトルコーヒーを持って行こうと思ったら開店8:00だった。

@nkyasu_bsfm ライブ終了。仕事帰りにサクッとPerfume観て帰れるの最高。

スレッドを表示

これからPerfumeのライブです。楽しんで来ます。

BBCのビデオは何故縦なの?と思ったらスマホに最適化されているのですね。bbc.com/news/av/world-asia-501

ばいなら に対抗してドリキンさんにはBuy nowで締めてもらいたい。

カメラの予備バッテリーにAmazonで安いサードパーティーのものを購入。なんかしっかりしたパッケージに入っていた。ご丁寧にカードまで入っていたが、「お幸せに」には吹いた。

@nkyasu_bsfm 結局AWは使えなかった。改札で事情を説明しiPhoneで定期買っていることを見せて通してもらいました。明朝は改札で今日出たことの処理をしてもらってねーと言うことでした。

スレッドを表示

AWのバッテリー残り2%で駅を入場したが出る前にバッテリー切れた。ダメ元でサードパーティーの充電台で充電しながら駅へ向かう…

AW S5との初の一泊旅行。S2の時と同じようにサードパーティーの安い充電台を持って行ったが全く充電出来ない。S2の時は遅いながらも充電出来たのだが…
一応受電中マークは出るからプロトコル的には進んでいるようだけれど…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。