新しいものから表示

あの店員さんにThat’s all?て聞かれたら、あっ、マフィンとかも欲しいなーってなりそう。

プライムデーはエコーショー5が6千円くらいになってと思っている。

うちの会社は緩いからなー。
でも数千円の出費で生産性上がるなら、怒られてもやる。

ちょくちょく見るエンジニアの退職エントリー。 

開発なのにPCのメモリが貧弱とか言うけど、勝手に増設したりしないのかな?僕は営業だけど勝手に空きスロットに増設してます。もともと8GB はあったんですが・・・せっかくスロットがあいていたので。

17年6月出荷予定でKickstarterでバックしたMonkey Light Automaticというプロジェクト。未だ生きていてたまーにアップデートがある。読むと期待しちゃうから内容はよく読んでいないけど、ずーっと蕎麦今出ますって言ってるぽい。(出たとは言っていない)

ニンテンドースイッチの廉価版、TV出力のみなら欲しかった。画面小さいと老眼には本当に見えない。FIFA19とか字が小さすぎるところあるよね。

30分ずらしただけで普段よりスカスカの総武線に乗れた。その前の電車に朝のラッシュ以上の混み具合で乗り込んだ人がいるんだろうな…

秋葉原駅で総武線に乗り換えようと思ったらホームから人が溢れている。
しょうがないなー、アキヨド行くか。

@geh ありがとうございます。帰宅したら試してみます。
商品名が読み上げられて、これはアウトと思いましたw

移動中なので聞き始めた。注文現場の公開かな?

Amazon EchoのLEDがオレンジ色になったので何かと思ったら、アマゾンで買ったものの配送通知なんですね…通知オフに出来るって聞いたのでアプリを見たがそんな設定は見当たらない。細君にバレないように時々コンビニ着にしている僕の努力はどうなるの?

「宇宙と宇宙をつなぐ数字」という本を読み始めたら、清水亮さんの名前が出てきた。

さつまいも風なのが出でくるのかな?

ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ(株)の開発ですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。