新しいものから表示

5/7に銀行の引き落としが集中しそうだけど処理能力は大丈夫なのかな?

しゃくなので寝る前に再度30分かけてImaging Edge Mobileとカメラが接続できた。 

結果としてはマニュアル通りだと接続できないと思う。Geo tagを送るためにBT接続したいのにまずWiFiで接続させて1枚写真をスマホに送らないといけないのも謎仕様だ。WiFiもQRコード読んでも接続できなかったし。UX最悪でした…
パスワードに連続した文字使うなとかソニーのソフトとかサービスはどうかしていると思う。

ソニーのImaging Edge Mobileでスマホとカメラがつなげられなくて途方にくれる夜。

半導体の会社に勤めているのですが、今度カラーセンサーを出すことになり、そのプロモーションでUSから人が来ていて、彼の奥さんかPinterestで色のタグを付けたり検索をすると結構熱く語っていた。
リリース前のデータシートを見てみたら製品の使用例に「Pinterestでカラータグを付ける」と言うのがあり、草生えました。半導体のデータシートにPinterestって載ったの世界初では?w

チャンネルはそのまま!を見終わった。5話で終わるのが見やすくていい。

YouTubeで宮下かな子を検索した者は手をあげなさいw

えーインテルが5Gモデムやめちゃうの。インフィ二オンから買って高くついたな。

そう簡単には笑わないだろうとチャンネルはそのまま を通勤電車で観たけれど、思わず笑っちゃって危険だった。

ジョニーウォーカーのGOT版てのがAmazonで予約受け付け中でした。4/24発売みたいです。

もしかしてCOACHELLA のスケジュールで日曜に不自然に空いてるタイムスロットがPerfume なの?

COACHELLAってライブ配信してたんだ・・・BLACKPINKやってる。

受付が六本木ヒルズのLL階でLLがなんの略かと思ったのだが、帰りにLower Lobbyと分かってスッキリしたw

今夜はRebuildのmeetupに行くのが楽しみ。ただ、こういうの行くの初めてだから若干緊張するなぁ。

今、楽天モバイルのSIMを使っているけれど、秋にMNOになったらAWでeSIM使えたるようになったりするのだろうか。

幕張のサカナクションのライブへ行っていました。音響が6.1chサラウンドで、冒頭にDOLBYのロゴがスクリーンに出たら観客がオオーッと盛り上がったのがおかしかった。

DAZNの自転車レースの実況は全部に日本語実況が付いているわけではなく、英語実況が聞き取れないときつい。Otterを補助に使う実験。マイクがスピーカーに向いてないと聞き取れないようなので、iPhone に外付けマイクが必要そう。

こういう映像好き。KIRINJIって最近はこういう曲調なんですね、こういうのも好き。youtube.com/watch?v=iboM79ANVu

@HenryWong そうなんですね。もうすこし見栄え良いほうが・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。