【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませていただいてます。
今はやってないんですが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになっていました。
その時の経験から今は何か作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者の#散財も捗ります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちもきっと同じじゃないかなぁと思います。
今は作り手側じゃないけど、こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思う今日この頃でした。
ドリ散歩#275はとても色味が好み。カラーチェッカーを使用され始めてからの色味がシアン寄りで映画っぽくて良い。適正な色に補正できてるからこそ、そこからのカラグレが良い感じに決まるのかな。
僕のiPad Pro日記
2019/01/09
納期欄 空白のまま
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp?ref=toppage_sp
現状はここから見れるようです。あと9日分で僕の分も…
LANGLYのALPHA GLOBETROTTER CAMERA BACKPACKを購入しました!
年末に買っててやっと届いた…
とりあえず開封動画を
https://youtu.be/tstl1KiHZAc
大晦日に友達と年越ししてて一応動画回してた物、YouTubeとかにはアップできないけど、ものすごくいい色味にできた。 https://mstdn.guru/media/7aVPlfTKZSAyxwVa2Bs