新しいものから表示

実用性をとってxf16-55か最近気になる望遠のxf55-200か。xf18-55持ってるしなあ。

kabaさんのauxoutさんインタビューとても参考になりました!トラッキングで背景と差をつけるのがあの透明感ある色味の肝なのかな?kabaさんありがとうございました!次回も楽しみにしています!

EOS RPは120fpsで撮れるならそれだけで購入対象になるな。Rにも付いてない機能が付くことは考えにくいけど。

N. さんがブースト

youtu.be/E1-A7miTsCs
イケスカ動画のリファレンス
auxoutさんに動画制作について色々と話を聞いてきたよー!!
なかなか日本語で話すことの無いauxoutさんなので超レア動画だと思います!
結構長くなったので前編後編の二部構成でお届けしたいと思います
前編公開は本日21:30からプレミアで!
ではまた後ほど

ka-baさんAUXOUTさんのプレミアムめちゃくちゃ楽しみです!!正座待機!!

レスリー・キーのLeica SLの写真見ると頭がLeica...Leica...になります。写真展が大阪で開催されなくて良かった。

とある資格の取得を目指す課程でApple Pencilが使えるようになった9.7の頃からほぼ毎日ノートとして使ってきました。今世代でほんとに紙に書いてるのと変わらないレベルまで来て、あとは紙かデジタルかという好みって感じの印象です。2世代目のApple Pencilは初代よりも感動したかも

オズポケに踏み切る前にRX0の後継機の噂が‥

おつかひさんの動画を親父に見せて
自分)プロジェクターとか買ってさ映画とか見れるようにしよや
父)すまん、もう購入済み

出だしの台詞はもちろん調子どう?でピタチルとして胸を張って生きていきたい

うちも親父がガレージの1台分のスペースを遊び場みたいにして所さんちみたいにするらしいのでスタジオ作りたい

APS-Cは86だと思えばかっこいいと思ったけど、腕前が関東から来た二人組なのでα73がほしい

夜に撮った素材を触れば触るほどαが欲しいのですが

僕のやつは真っ赤に変化してLogicoolに返品してもらったやつも真っ赤になってクレーム入れたら2台目やしもう黒にしてって色違い送られてきた。白が良くて買ったのでなんか腑に落ちないまま

N. さんがブースト

ロジクール Logicool MX2100sGY「グレイ色」はやっぱり要注意😅
想像してたけど汚れの付き方が激しいので、マーキングフィルムを貼ってみた。3Mのシートをドライヤーで伸ばしつつ。ユカオフ!の翌日はゆったりとw mstdn.guru/media/TPv5EX3yHB9Zh mstdn.guru/media/DATczIFOzXSKd

ドリキンさんがFUJIFILMに戻ってきてくれそうでワクワクしています。

AndroidのWi-Fiスポット機能がめちゃくちゃ便利。iPadをCellularから無印に変えたので、メイン回線をPixelからiPhoneに戻さないと行けないと思ってたらこの機能で事足りるし、何ならiPhoneのテザリング呼び出しの機能より便利!Android凄いw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。