Nishiki-Hubというブログ書いてるブロガーです。大学生
MacBook Air M1iPhone 15自作PC
東日本の皆さん大丈夫でした?
散財カウンターに登録・・・あれ、Apple Pencilは散財じゃなかっただって・・・?
ちなみに購入したのはAir Wi-Fi パープルの256GBです!学割で買いました(でも新学期キャンペーンからは除外・・・。痛い
かっちゃっちゃあああああ。。。。。
これ写真あってますかね・・・ITmedia PC USERのきじ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2203/03/news089.html
b8ta、日本だけの展開になったんだ・・・
Twitter不調じゃないですか?リストがうまく表示されない
ボカロって今が花形だと思ってるんですけど。。。
Engadgetはリーク系を取り上げる唯一の企業系メディアってイメージがある
ひさびさにMixlrで聴いてる
残す所ITmediaとImpress Watchとか純日本のメディアだけになってきたなぁ・・。
OsakaってフォントもMacにありますよね。何につかうかは知りませんけど。
ぱっとITmedia開いたらすっげえ惹かれた記事に出会えた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/25/news068.html
MacBook AirとAirPods Pro買ったの散財カウンターに追加するの忘れてたから追加したw計16.5万円貢献できたかなぁ
iPad Air買うかもだから来月再来月あたりまた追加できるかな。
先ほどAMDの発表会記事がフル版に置き換わりました
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20220104002/
安い!
ダンボさんのスペースドリキンさんの話しかしてないw
M1買った後にドリキンさんの検証見てボロボロやんって思ったけど。ドリキン環境だから安心した。
整備済製品で16GB+512GB 8コアGPUなんでストレージ以外はもりもり!14万!大学生にしては高い!!
Airにしました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。