ヒートクリープになった模様(未解決)。 https://help.prusa3d.com/en/article/extrusion-problems-prevention_2027/ 

開始10分程度でエクストルーダーのフィラメント送り出しギアがカチカチ空回りしてフィラメントが出ない。ギアのテンションは悪くない様子。まだ1kgのPLAとPETG100g程しかプリントしてないんだけどもうノズル分解清掃or交換が必要?
PETGからPLAに戻したから温度的に溶け切らないPETGが残っちゃったのかしら?一旦フィラメントUnloadして再loadすると一時的に治ったり、空転無視してても自然に治ってまた10分後再発したり。
Cool pullやっても再発。ノズル外して清掃はまだやってない。
流量で押し切ろうと積層0.30mmだと30分程度の出力は完走できたけど、0.15mmは10分でエクストルーダー空転。

@tue prusa mk3は5vのNocture ファンで風量がぎりぎりなんですよ。
ヒートシンクを冷却するファンがちゃんと回っているか、ホコリなど堆積していないか確認ですかね。
必要に応じてファンのインテークを作ったりすると良くなるかも。
あとはバラして塗るべきところにサーマルペーストを塗るとか

@newspeak Noctureでは冷却不足ですかー。バラシやってみます。ありがとうございます。

フォロー

@tue 静かなんですけど、風量少ないんで風量増やすと性能が良くなるっていう話もありましたね。
あと、
ヒートシンクとヒートブレイクの間にはサーマルペーストを塗る。
ヒートブロックとヒートブレイクの間には絶対塗らない。
というノズル周りの掟みたいなのがあります。

@newspeak 情報ありがとうございます。ペーストを塗る場所気をつけます!

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。