新しいものから表示

どのくらいで届くのだろうか

朝の連続散財小説「どりきん」?

コンプライのイヤーチップなかなかよい

Aliexpressの紛争って訳がヤバい

aliexpressで買ったラジオ(DE1103)が届かない
もうすぐ期限切れだし紛争かな

Electron 6.0.8からARMのWindowsが対応してるみたいだし( electronjs.org/docs/tutorial/w
いまのVS CodeがElectron 6.1.2であることからすぐに出てきそうな予感はしている。
ついでにいうとSlackやDiscordももうすぐしたら出てくるのかしら?

ARMのLinuxで動くVS Codeは前からあったけど(非公式ビルドとか自分でビルドすればだが)ARMのWindowsで動くVS Codeはあんまり聞かないなあ

これからARMのWindowsで動くVS Codeとか出てくるのだろうか

いろんな評価あるけども
なぜか悔しいのでコンプライのイヤーチップを試す

WSL2が来る来年の春までUbuntuに戻るか

gb さんがブースト

WF-1000XM3の音がずば抜けて良いことは間違いなかった

WF-1000XM3のおかげで通勤中のbackspace.fmやrebuild.fmが快適

ということでXFSかext4で
スナップショットはLVMでできるのだろうか

btrfsの機能でRAID1してスナップショットが完璧だと思うのだがパフォーマンス的に厳しい

NASを作ろうとしている
ファイルシステムどれにするか悩ましい

古いものから表示

gb によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。