フォロー

そこそこいいねもらえたってことは、Unityの先行きに不安をもちつつそれでもUnityを…ってユーザーが多いんだろうなあ。
Unityは明らかに、民主的な開発大声の弊害をうまくコントロールできていないと思う。強力な旗振りの欠如なのか、ビジョンが曖昧なのか。

・kogu Game DevさんはTwitterを使っています: 「まだ的外れ。確かにメンテはし辛いし、GIやらハイエンドでは置いてかれてるけど、死ぬのはモバイルやARやVRへのフットワークの軽さをUEが持ってから。 次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 5」の登場で「Unity」が終わるのではという指摘 - GIGAZINE t.co/5ms2QFdvzl」 / Twitter
twitter.com/koguGameDev/status

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。