黄金アナゴ丼
この取り組みは面白そう。秋葉原なのかな。https://www.wtw.tokyo
ドローンの練習できそうなところを見つけました。なんと武道場。借りれるといいけど。
ラジコン専門店にドローンレースのドローンについて聞きに行ってみたら。九州は需要がないから、在庫もないしユーザーも見たことないと。
郊外の体育館は、ドローンの講習の前例があって、20人で体育館を貸しきれば大丈夫らしいのですが。トレーニングをできる資格者が必要なので。これも無理〜。
近所の体育館は、運動じゃないということと前例がないということで断られました。
ドローンをどこで練習すればいいのかわからない。ドローン教習所が一番安全だということがわかったけど〜。
なので、個人ドローンレッスンをすることになりました。それはそれでよいかな。
明日、参加しようと思っていたドローンのセミナー。参加者、わたしだけだったので中止になりました。びっくり。
ドローンの練習に行った縁で誘ってもらったのですが。ドローンドローングラファーのセミナーをやるみたいです。5/19土曜。http://dronefukuoka.com
荒野行動っていうアプリの広告が謎だったけど。いろいろ謎が正式リリースで解けた気がする
backspaceでPUBGの事言ってたから、ダウンロードしてみたけど。モバイル版、いいな。
福岡市博多区の金隈でドローンの練習を一緒にできる方がいればやりたいとおもうのですがいらっしゃいませんか?
http://splarge-k.com
ドローンの知識は安全のために必要だけど。出来るだけコストをドローン本体にかけていきたい
ドローンの練習について、調べているけど。教習所みたいなところがみんな怪しくて。どうしていいかわからない。適正価格なのか不明。
ドローンでrawで撮影できるって知らなかった^_^
桐島ローランドさんのドローンの3Dデータ作成が凄すぎて。やってみたい
telloを買ったら、mavic airが欲しくなった。どこで練習するかが気になる
大きいドローンは、練習しないと怖いねー
FPVに必要な免許をたまたま両方もっているけど。なくてもできそうだし、小学生の時に取ったアマチュア無線がまだ有効なのかいろいろ謎。
telloを買ってから、興味をもってドローンについて調べてます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。