黄金アナゴ丼
ビックカメラにもヨドバシにもTelloが売り切れだったので。アマゾンで買って練習を始めました。初心者にとってはとても良いサイズ。
Misreading Chatって英語タイトルでわからなかった。猫のアイコンね
ミスリーディング チャットというポッドキャストが見つからない
シンゴさんあのバッグの人柱になってくれないかなぁw
今回面白かったのは、ドングリfmの今年買って良かったもの。衣料品は珍しいので、参考にしてます
今年買って良かったものっていうブログを年末に検索して参考にしているので、グルドンでも聞いてみたい。
clovaにお留守番してと言ったら、イケメンボイスで小芝居始めた。
調べてもAIスピーカは、使えば使うほど。ユーザーの好みを学習するのかわからない。やっぱりスマートスピーカって考えるのがいいのかな。
ラジオと音楽とブリーフィング以外。何ができるのかな。
clova waveをどのように使っているのか知りたい〜
博多駅に麻生太郎さんが演説できてます
raijinがアップデートして、まともに着信するようになった。やっと普通のスマートフォンになりました。
ビットフライヤーってテレビで、この時間にCMしてるのかー。
Essential Phoneが気になる。https://www.essential.com/jp
freetelのraijinのトラブルが電話として致命的で困ってます。
東京オリンピックのナンバープレートが電器屋walkerぽい。
福岡のイオンモールでスイッチの抽選に外れました。50台くらいあったのかな?何人かで並ぶ方は、抽選券が続き番号にならないように間隔をあけるとよいかもしれません。小さい子を入れた大家族もいらっしゃったので、そう行った方は確率高いかも。全員で200人くらいのようでした。
なるほど…おじさんまだまだ精進できる(ボジティブ
りんごは踊るが、ビットコイン特集らしく。気になるのでダウンロード^_^イメージは悪いけど、ほんとのところどんなものなのか知りたいし、便利そう
格安simのぷららLTEが11月にサービス終了のお知らせが来て。びっくりしているのですが、乗り換えをしないといけないので、どのsimにするのがよいか検討します。格安simは、雑誌の特集も多すぎて、疑心暗鬼になっているので。グルドンでおすすめのsimを教えて欲しいです。https://mstdn.guru/media/qWeewWsuFt9uV7-mh6Q
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。