sigma fp,iphone13,macbookpro,windows自作機、airpodspro,ipadノーマル機 あたりです。
増殖。。。
紙パンツ勢が増速中につき、あえて書かせていただくと百均で綿のボクサーブリーフ売ってる。。。¥108
REDってかっこよすぎでしょ。。。赤と黒
そしてショッピングローンの審査瞬殺で終わって明日届く。。。
雲台無いとやっぱり辛いから適当に買いました。(金属製でまぁまぁ重たくなってしまいましたが。。。)
しかし歩き撮影のブレが酷くてやっぱアレいりますね
ARデヴァイス化!?
https://twitter.com/sumihiro/status/994806071872163840?s=21
この時間からロストインスペース見始める暴挙
嫁の6が壊れかけてるからやむを得ず8RED買った。。。(もちろん24回払いだよねーー 金利手数料無料)
電車の中でOculus Goかぶってみた。2駅くらい。Droid Repairやった。周囲の反応はわからず
ニンテンドーオンラインの有料化に伴い、やっとセーブデータがオンラインにバックアップされる喜びと同時にそれが人質になるんだなぁと思うと複雑な気分。。。まぁswitch自体2、3年の寿命か
GTX1080 power limit 70%で$monaが約10枚/月くらいのペースでマイニングできる訳です。そして、a7Ⅲの支払いが僕の場合¥5800(リース契約?)もうちょっとレートが上がる⤴️とほとんどただ(電気代除く。。。)
核心をついてしまったかもしれないけど写真は綺麗です!
さすがのa7Ⅲも4K動画撮影時にはフルサイズセンサーの中心部?しか使ってない疑惑が自分の中にあるんですが、(いきなり画角?狭くなるし)そうなると、a6500用のEマウントレンズでも問題ないってことになりますよね?どうなんだろ。。。
もうキャップ無くした。。。
とりあえず貼っておこう!
ァィ(。・Д・)ゞ(残クレレンタルw)
マストドンもtwitterみたいにアンケートとれると面白うそうだな
僕の時間外労働の日々をカメラと交換してきました
一回、安物の中華アクションカムで失敗してる自分から言わせてもらうと、GOPROの解像度って圧倒的で、今もしあなたが中華アクションカムで「まぁまぁ撮れるし満足している」ならそれは大きな間違いであることに警笛(警鐘w)をぴーっと鳴らしておきたい。(時間は遡れないからその瞬間が台無しになりますよ。)
今日だけで3本Podcast編集したけどその第一弾 #d030 http://backspace.fm/episode/d030/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。