@WataruShiraishi とりあえずマイニングです。nicehash おススメします!
@WataruShiraishi ログインして作ったほうがいいですね。
外部ウォレットだと0.1BTC(約20万円w)からしか出金できないのでかなり厳しいですw
同時に国内の取引所も開設で円に変換はできますね。
海外の取引所に飛ばしてトレード開始でもOKですよ!
草コイン(超低位通貨)でめざせ100倍!
@WataruShiraishi https://mstdn.guru/media/t8y-b-yBz83DoPFmaUQ
GTX1080 一枚ですけど
結構なバブルっぷりですよね
これ一日ですよ!
なお、電気代は月6000円ほど上がる模様w
0.001BTCごとに内部のウォレットに蓄積されていきますので好きなタイミングで出金してみてください。
@ndboze 1080ですか!私1060なのでなんとなく目安がわかりました!
ちょっと継続的に掘ってみます、ありがとうございます!
@WataruShiraishi マイニング紹介動画期待しておりますw
グルドン内のマイニング人口を爆発させましょうw
@ndboze ちなみにビットコインとモナコインってどっちがいいとかあるんでしょうか???
@WataruShiraishi え?とりあえず時価総額ランキングを張っておきましょうか?
https://www.coingecko.com/ja?sort_by=market_cap
星の数ほどコインはあります。
そして、性能や事業展開も様々です。
良し悪しで価格が評価されてこういったランクになっているかと思われます。
時価総額は、単価×枚数です。
コインの概要は今仮想通貨アフィブロガーがこれまた星の数ほどいますので参照してみてください。
monaもマイニングは可能です。
BTCは個人のPCではもう絶望的な数字しか掘れません。。。
nicehashはアルゴリズムを切り替えて最適なコインを掘ってくれます。これをBTC建てでマイナーに払い出すというシステムです。
長文すんませんw
@ndboze >nicehashはアルゴリズムを切り替えて最適なコインを掘ってくれます。これをBTC建てでマイナーに払い出すというシステムです
あーなるほど!!ソフト側で最適化してくれてBTCに換えてくれてるんですね!解説ありがとうございます!
ちょっと数時間試してみましたが数百円になってるの確認できました
あと内部ウォレットもネットみて理解しましたのでちょっとこのままPC回してみます
@WataruShiraishi
大体のマイニング量の目安は、ツールのview stats onlineクリックして飛ぶとページ内にありますよ
@ndboze ビットフライヤーのアカウントそういえばありましたので設定しました!本人確認書類だしてないですがとりあえずウォレットのIDつっこんでマイニングはじめましたw