新しいものから表示

のんびり閉会式見ようと思ったら、なんか台風来てるやん!

香川ではこんな中継画面になっております。

まもなく始まります!

【Nao`s Bar 気ままにいい夜】#067 オリンピック野球決勝が気になりつつ配信するの巻
youtu.be/epkXq9IgSOM

ワクチンの副反応で発熱して動けなくなった時のためにうどん注入しておいた。
解熱剤やポカリ用意するよりうどん県民にはこっちの方が良く効く!
と、思う。

1回目のワクチン終了して待機中。
すごくスムーズだった。
さすが日本一のうちわの産地、丸亀って接種会場でうちわくれるのね。

【You Tube更新】
「echo dot(第4世代)」セットアップ&開封レビュー! 最初の1台に、サブ機にもおすすめ
 #echodot
youtu.be/_5PHnq8Bo4k

@Hikc マジっすか? そんなにかかるんですか。
じゃあ明日のお楽しみということで、オリンピック見ます(笑)

@FrankKG とりあえず待つしかないんですよね?
じゃ、野球でもみるかな。

はじめて4Kで撮影した動画をYou Tubeにアップロードしてみました。
まだ再生しても1080なんだけど、4kで再生されるようになるのって時間かかるんでしたっけ? 
それとも何か設定しないといけないんでしたっけ?

【You Tube更新】
「echo show 5(第1世代)」2台目を購入!  セットアップ方法や第2世代との違い、そして日常でよく使う基本的な”できること”を紹介
 #EchoShow5
youtu.be/5KzDg65o1fw

ZV-1の設定を見直してみる。
今まで、編集するMacの負担と、オッサンに高画質はいらないという信念と、どうせみんなスマホで見るんだからという思い込みからずっと1080で撮影してきたのだが、最近テレビで視聴する人が増えてきたという現実があり、次の動画は4K24pで撮影してみることにした。
1番のボトルネックはMacの処理能力かなぁ。
E10導入までに4K撮影環境をテストしたいというのもあるし、ともかく4K撮影に遅ればせながら参戦してみる。

【Nao`s Bar 気ままにいい夜】#066 SONY ZV-E10 について語ろう

まもなく始まります!

youtu.be/i8MO8w_KLkk

ZV-E10をポチってからドリキンさんの今日の動画を観て知ってしまった。
なんでアメリカ先行発売なのよ!

しゃあないなぁ、ドリキンさんのドヤ顔を久々に楽しむことにするか(笑)。

とりあえずZV-E10ポチりました。
あくまでもとりあえずですよ、とりあえず。

ZV-E10、発売はまだまだ先だから、とりあえず明日ポチッといて、「やっぱりいらないや」となったらキャンセルというのもありかな。

@okachan520 そうですね、いよいよレンズ沼に突入するかも。
色々教えて下さい。

ってか、もう買うことになってる?

今朝のドリキンさんのVlog、僕のZV-E10に対して感じているモヤモヤを言語化してくれていてまさに「我が意を得たり」だった。

ZV-1をメイン機にしている僕にとってE10はステップアップに丁度いいカメラのはずなのに今ひとつ惹かれないのは、ZV-1のUIの使いにくさを継承していること、そしてステップアップと言いつつそのステップが物足りないからだと気が付きました。

しかしAPSC機であの軽さと値段はやはり魅力。
うーんもう一晩悩んで明日の先行予約までに結論だそう。

@okachan520 @denev 爆笑 
もう少し情報欲しいなぁ。忖度のないレビューがみたい。

@okachan520 @denev 僕もこんな事言いつつ撒餌に食いついてしまうかも(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。