新しいものから表示

あくまで一時的な処置だから成り立ってるんであって、恒久的にオフィスなしだと、いろいろ問題が噴出するだろうと思う。フルリモート経験者としてはそう思う。
mstdn.guru/@skawa/103685653827

blogのような体裁なんだけど、RSSがないケースはあったからなぁ。RSSなくなると困る。そして、はてなアンテナが再び脚光を浴びる事になる。

鬼滅の刃については、Hikcさんと同じような感想だなぁ。柱についても別に特別どうということもないし…。

神話クエスト、2話まで見たけどディフォルメがキツすぎて色々突っ込みたくなる。

「お馴染みの」の類語(?)として、「ご存知の」と言うのもある。これも、言葉の意味以上におかしさ(面白味)をなぜか感じてしまうので、これらの言葉が出てくるとニヤッとしてしまうんだよなぁ。この辺の言葉が使われていた過去の何がしかのコンテキストが強烈だった可能性が高い。

「何とかでお馴染みの」と言う言葉の語感がが好きすぎる。うまく説明できないけど、ちょっとおかしさがある。
mstdn.guru/@7714Hiro/103633153

先日、スーパー戦隊レジェンドヒストリー展に行ったけど、参加者の半数以上は女性だったので驚きました。

toei.co.jp/event/details/12154

相性の問題かぁ。善司さん、ありがとうございます。

これ、動画撮っち たらわかりやすいかなぁ

これ、一度無音になると接続が切れるのか、信号が入った瞬間にブチってなるんですよ。

細かいタイミングでなります。Nintendo Switchのメニューで、カーソルをうごかすと、その度に音が鳴るんですけど、そのたびに切れたり音が出たりします。ARCか否かは関係なかったです。

松村太郎さんがSlack取材したやつ、いつ読めるのかな。

FaceIDでiPhoneのアンロックはできるのに、App Storeの購入ができないってのはなんなの。同じポジション、同じ場所で動かずに、連続してやってるのに。

#327 聞いてて、Slackの問題について思ったこと。たぶん、仕事の仕方の問題が、Slackによって可視化されたのではないか?と言うところ。

情報の質によって、合っているコミュニケーションツールがあると思う。、メールがいいのか、音声が良いのか、動画が良いのか、Issue Tracking Systemが良いのかなど。

良くも悪くも、Slackの状態は流れて行ってしまう(フローである)ため、流れても問題ない情報のやり取りが向いてる。読まずに捨てると言うdrikinさんの運用は正しい。

「映像研には手を出すな」のオープニングの曲に似てる曲を、昔聞いたことある気がするんだが…思い出せん。

Appleのマップで、同じバス停なのにiPhoneだと路線バス情報が載ってて、iPadOSだと載ってないと言うケースがあるな。

アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】など | TBSラジオ | 2020/01/30/木 | 20:00-21:00 radiko.jp/share/?t=20200130200

「スターウォーズ」音楽解説

これはめちゃくちゃ興味深い。Radikoのタイムフリーで2/6まで視聴可能。

スターウォーズがどんだけややこしい状態のなっているのかがよく分かった。ファンは大変だ。

スターウォーズのエピソード9までのネタバレありなので要注意。
jp.ign.com/star-wars-episode-i

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。