新しいものから表示

うちの近所のダイソー、ドラッグストア併設だから普通に営業してますねー。今日行ってきた。
mstdn.guru/@takeuchin/10402283

最近みたアレの描写はマジで怖かったからなぁ。続きみたい。
mstdn.guru/@mazzo/104013487694

最近、なんとなくiPhoneの画面操作の反応が良くない気がするんだけど、指のせいなのかなぁ(本体は問題ないと思いたい…)。

今回、iPad Pro を初めてMacに繋ごうとしたんだけど、最初全然認識しなくて焦った。

単にUSB-Cのケーブルさすだけではダメで、さす順番を変えてみたりしても変わらず。

MacにいわゆるUSBハブを繋いで、そこから両端USB-Cのケーブルをさしたらいけるようになった。

これ、本体を直接繋いじゃうと、どっちがホストになるのか決められないって言うケースなんだろうなぁ。USB-C難しいでござる。

iPad Proのストレージが謎の「その他」で半分以上使われててパンパンだったので、初期化するかーと思ってMacにつないでバックアップとったら、それだけでストレージが整理されてその他が消え去った。こんな挙動だったっけか。初期化しなくても整理されるのは便利。

なんか最近、AirPods Proを使おうとすると、右側がつながらないことが多いな。なんなんだ。

2016年版は3月発売ですね。メインラインの約半年後、というのがちょうど良いんだと思いますね。

mstdn.guru/@keizou/10400439079

聴き比べて欲しいけど、残念ながら後者をオンラインで発見できず。
mstdn.guru/@muramasa64/1040025

バテン・カイトス2の曲、Chaotic Dance 2のラップの一部と、インド映画であるムトゥ踊るマハラジャのサントラに収録されている「クルヴァーリ村で (ショックウェーヴ・タミール・リミックス)」の冒頭に出てくるラップが、全く同じに聴こえてビックリしてるんだけど、何か関係あるのかこれ。

これは本当にそうで、自分はもともと在宅で仕事することが多いんだけど、日中子供がいると、それの対応があるのでなかなか大変。学校は給食が出るし、学習させるし、ほんと必要。
mstdn.guru/@WataruShiraishi/10

Xbox Live Goldの32ヶ月分購入して登録しようとしたんだけど、クレカによる自動延長を有効にすると、一ヶ月タダというのにつられてしまった。

24ヶ月分登録した時点で26ヶ月分のsubscriptionになってしまって、残り12ヶ月分が登録できないという罠にハマってしまった。辛い。

2ヶ月後に、残り12ヶ月分を登録してから、Game Pass Ultimateへの切り替えをしないと。

Xbox Live GoldのオンラインコードをAmazonで買ったけど、決済確認が来ないな…。めちゃくちゃ混んでるのか。

Xbox Game Passは、午前6時からか…。
しかし、この安く入れるってやつ、ほんとに行けるんかな。

japanese.engadget.com/jp-2020-

ビル・ゲイツが新型コロナウィルスに金を出しているという今、ビル・ゲイツのドキュメンタリーを見る。とりあえずエピソード1を見たけど、めっちゃよかった。

itmedia.co.jp/news/articles/20

netflix.com/title/80184771

DeepLが便利すぎるのでお金払おうと思ったら、日本からはまだ有料版の登録ができなかった。

WfHしてると、カジュアルな会議で雑談しがちですよね。でも、それも必要。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。