新しいものから表示

iPadもマルチユーザー欲しかった。

Sign in with Apple、Webサイトに組み込んだ時にはAppleのデバイス以外でも行けるような雰囲気もあるな…。よく分からない

サービサーは、OpenID Connectに対応すれば、GoogleもFacebookもAppleも対応できるはずだから、汎用的に使えるようにして欲しいよなぁ

Sign in with Appleは個人的には一番期待

OSの新しい機能、最初は意識的に便利なものは使うようになって、すぐに馴染んでしまう。今使ってる機能がいつから追加されたのかとか、あまり意識しないなぁ。

そして、追加された直後には気がつかなくて、後になって何かの拍子に気がついて「こんな便利な機能があったのか!」となって、使い続けるようになるケースが結構ある。

マップのようなサービス系は、日々改善されることがあるから、油断できない。

子供の頃、いわゆるテーブルタップがコンセントに刺さっているのに気がつかず、分解しようとしてショートさせて、物凄い火花を見た事があった。テーブルタップの金具は穴が空いて焦げてたし、近くにあったテレビは壊れるしで、あれはヤバかった。死ななくてよかったと思う。

iPhoneで、AppleのPodcastアプリ使って聞いてるのに、コントロールセンターで再生している状態が認識されなくて不便。

iOSを最新にアップデート。いつも、iOSをアップデートしたら、アプリが20個くらい一気に更新されるのは何故なんだろう。

音声合成と言ったら、Amazon Pollyですね。質は悪くないと思います。

Ultra HD Blu-rayプレイヤーが欲しくなって、物色してたら、Xbox One Sという伏兵がいることに気がついた。3万くらいで買えるらしいということで、検討中。

PS2が発売された当時、DVDプレイヤーとして購入する人が少なからずいたけど、まさか自分がそれに近い立場になるとは思わなかったな。

backspacefm 、ゲームオブスローンズを見ろという同調圧力が酷すぎて、精神的にかなり疲弊してくる。これまでも大分酷かったけど、いよいよ限界になってきた。Podcastを聴くの辞めたくなるし、僕自身は見ようという気は一切なくなった。

ノートePowerのやつ一回運転する機会があった。アクセル離すとすぐ減速するやつは違和感あってすぐモード切り替えてしまったけど、あれは緩く減速するならブレーキ踏まなくても良い、という視点はなかったな。他の車も並行して運転しないなら、選択肢としては悪くないかもな。

Apple Pencilチップ、第1世代、第2世代、どっちも対応してるのか。価格一緒だとすると、特に違いはないってことか?
apple.com/jp/shop/product/MLUN

iPhoneの望遠レンズの方は、書類を撮影するときとかによく使ってるなぁ。

これを服でやっている人がいる、という話は聞いたことある。クローゼットに入っている服が、全部メルカリに出てるとか。着た回数で価格下げてくらしい。
mstdn.guru/@twitwi_shibata/102

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。