新しいものから表示

「善司さん」の変換が「善児さん」に上書き学習されないよう気をつかう日曜日

劇場で上映前の明るい時間に安田成美さんの歌流れてて「な、なんだこれは…?」てなった思い出が

あーでもモニタまではデジタル信号か?だとすると理由わからないですねー

スレッドを表示

同じ音源データでもDACなどによって音違いますしね。人間が知覚できるように変換する部分はアナログだからかな?(DACもアナログ機器です)

WF-1000XM4、ワンタップは誤動作するから無効にしてツータップ以降に操作を割り当てよう…としたらタップ操作自体の有り/無ししか選べないんですよね。うおおい。

ボビーは首だけ
(そういえば今日鎌倉殿ですね)

はみ出しホイール鬼キャンのS660とすれ違いました。なんとなくこの二つの層はかぶらないと思い込んでました…

当のBLOG本人からよりによってキャンプ場でプロジェクター使って布教の1話目を見せられたのですが(笑)、確かによくできてました。観てみようかな…

「ヒーラー・ガール」
立田山電波峡 Shopping is my LIFE!
blog.livedoor.jp/tatsutayama/a

WF-1000XM4音質イマイチ感(長文) 

コンピュテーショナルが発達してもドライバーにコストさけないとどうしようもない気もしないでは…

スレッドを表示

お弁当にちょこっとだけついてるアレ、大好きなのは自分だけなのだろうか?

twitter.com/nojiri_h/status/15

WF-1000XM4音質イマイチ感(長文) 

NCなし、音質補正なしでぽちぽち使っているのですけど自分の場合どうしても同価格帯の有線イヤホンとの聴き比べ状態になるので音楽ではけっこうキビシイ状態です。

あえて比較しちゃうと音が軽め薄め。LDAC(Walkman)のときはまだなんとか…ですがAAC(iPhone)ではさらに粒が荒いのが目立ってちょっとイラッとしたりするくらい。AirPodsのAACではこんな感じしなかったんでやっぱりAppleはこっそりなんかやってんじゃないかと思ったり。

ワイヤレスとNCのコストをさっぴかなきゃいけないのでそりゃ苦しいとは思いますが…

コンピュテーショナルオーディオが重要になってくるんですかねえ。(音質補正 ONにしてもAACではまだまだ荒かったですけど)

backspace.fm 458、自分は楽しかったです。ひさびさに出演者が好きな自分の知らない(でもちょっととっかかりはある)世界の話をキャッキャしてるのよかったです。みんなここぞと自分の体験話するので阿保さん自身の語りがちょっと少ない気はしました(笑)。

車で通過するたびに気になってた「鮎やき」。まあ細長い鯛焼きなんでしょ?と思ってたらまるぼうろとどら焼きの中間ぽい皮に挟まれてたのはあんこじゃなくて求肥。あっさりして美味しい。

ばっちこーいのバッチてなんの処理なんだろ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。