新しいものから表示

汗たら(危ない)でカセットデッキの内部レベル調整したのにレベルメーターの左右点灯がちょっとズレてるっぽい。また14本も中腰でネジ外して締めるのいやじゃー。しばらくみなかったことにしましょう。

MagSafeは本体のみのときより強化された感あります。使わないけど。

こりゃカセットテープと密着したらやばいかな?

スレッドを表示

ヨドバシさんからiPhone 13 Pro Max用純正レザーケースお届き。ラストワンだったみたいです。

結構明るい茶色ですね。思ったよりサラサラした手触りですが悪くない。国立商店のXs Max用スリーブにはギリギリ入りました。ちょい取り出しにくい…。

流転するAIWAブランド。

「aiwaデジタル」始動。8月からスマホやタブレットなど順次発売
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

オーディオユニオンのトップページ開いたらお詫びとご報告のページに置き換えられててアカウントの確認もパスワードの変更もできない件

イヤホンだけうちに忘れてきてアニソン聴けず机上のWalkmanを眺めて悶々とする夏の昼下がり

大昔にオーディオユニオンにはお世話になったけどどうなんでしょ

タイムリー?

>住宅業界の友人から教えてもらった『エアコンから黒いアレの侵入を少しでも防ぐために出来る対策』をお伝えします。
twitter.com/otj024/status/1541

Mac OS XのパブリックベータはCUIでこそありませんでしたがもろに「DOSにMacっぽいウインドウシステム無理矢理載っけてみました」て感じで絶望的でした…。フィードバックと積み重ねすばらしい。

Apple製品の名前を間違えるとは士道不覚悟。

…PerformaやCentrisの機種名を間違わずに言える人だけが石を投げなさい。

すみませんProじゃなくてMaxだった。ジャンボMax

Apple系ショップで実は初めてAirPods Maxを試聴しました。スタンドから持ち上げた瞬間「重っ!?」。重量スペックは自分のヘッドホンと同じなのですけど見た目とのギャップがすごい。

装着感が自分にはあまり良くなかったです。側圧強いのと、さらにパッドの圧力バランスが前半分に偏って感じてこれはうーん。

ただデモで繋がってたiPhoneの曲はとてもいい感じに聴けました。ほほーうってなった。

宇宙戦艦ヤマトに艦首はでっかく、後方にいくにつれて小さくなっていくパースのついたプラモデルありましたね。

アサヒ万年筆さんて住宅地の目立たないわかりづらいとこにあるけど存続してるってことはその筋の顧客が結構多いのかな

中途覚醒のついでにXs Maxの箱を発見。おやすー

Xs Maxドナドナのために箱を探してたら5s、6s、7Plusの箱出てきてなつかしーっ!!って違う、そうじゃない

iPhone 13、顔に強い西日が射しててもFace IDさくっと認識してくれるのいいねいいね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。