新しいものから表示

平清盛が親指を立てながら溶鉱炉に…あれ?だいたい合ってる?

せっかくなので小型Walkman A50とA100の試聴してきました。意外や?、A100の方がよくてA50はより粗く感じてしまいました。Androidだから良くないってことはないんだなーと。でもA100は手にして不安なほど発熱してたし実際電池持ちは悪いらしいです。

スレッドを表示

本当はマイイヤホン持って新型Walkman試聴機ないかな〜って行ったんですけどなかったです。前機種のときは試聴機あったのになー。

地元の家電店にもStudio Display展示がありました。接続元はMBP。表示きれいですやん。でもやっぱりモニタ機能に絞って10まんえん半ばくらいまでで出して欲しかったんだぜ…

トレボーって名前の人、ほんとにいるんだと思った最近のニュース

@motarl 中米、ニカラグア(「ウォーカー」の国!)とパナマの間でした。アフリカかと思ってた…。
産地が近ければ似た味になるんでしょうかね?

スレッドを表示

@motarl 以前たしかコスタリカだかの名前で飲んだコーヒーがめっちゃ好みだったんですけどそのあとどこでも見かけないのです。そもそもコスタリカがどこなんだくらいの地理感。コスタリカの人ごめんなさい。

スレッドを表示

先日コーヒー動画観たせいか、珍しくコーヒー店。豆の解説もついてきました。全然知らないのでありがたや、できれば注文の前に…(笑)

ナショナルやパロマが「謎のメーカー」扱いされてる…どこまでがネタなのか…???

「1時間後に来てください、俺が本物のマーライオンてやつを見せてやりますよ」
「山岡さんやめて!!」

ところでパソコンブラウザで見るAmazon商品ページ、共有ボタンが無くなってんだけど…なぜ

「映画大好きポンポさん」再観。
映画や動画作ってる人にはもちろん切れはしでも完成しなくてもなにかモノを作りたいなあと思ったことある人にはグッとくるものがあると思います。よいです。

amazon.co.jp/gp/video/detail/B

amazon.co.jp/dp/B09FJ96J3X

落札したのは保守用の部品です。たまたま全部の部品が揃って元の位置に収まっている部品です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。