新しいものから表示

山田尚子監督とたつき監督は追っていきたい(今のところ)。

平家物語BD予約しちった。いつの間にか発売4月→6月になってるし。

シーザーサラダの由来、実は暗殺の難を逃れていたジュリアス・シーザーがのちにメキシコに亡命して開いたイタ飯レストランの人気メニューだったことから名付けられたんです。

買っちった(例の絵)

平家物語 池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 古川日出男 amazon.co.jp/dp/B07B5Y7NCZ

平家物語現代語訳のお試し版序盤終わっちゃったので原文で祇王さん(清盛の愛人)のとこ読む。ああう…これはアニメよりつらい。

正確な意味や用語はわからんのでだいたいの流れですけど原文はテンポが良くてサクサク読み進められますね。

歌や仏教用語、古文独特の語句は難易度高いのでやっぱり合わせて読む用に訳本も買っちゃおうかなあ…

肌色案件

30MS よりオプションボディパーツ、腕脚パーツ、水転写デカールが登場!
twitter.com/30msisters/status/

組み合わせのせいか不明ですけどファファモで3回目が一番つらかったです。全身のだるさと関節の痛み。でも一日半くらいで回復。

8速トランスミッションってもはや人間のMT操作じゃ使いこなせないんだろうなあー。

あれっ間違えて縮小してない方貼っちゃったか?画像選択画面で区別するのむずい…失礼しました。

平家物語本、やっとやっと見つけました。古典コーナーかよ!!
そして想定してたよりコンパクトなサイズでした。

「訂正につきましては、重版以降正しいものに修正予定です。大変申し訳ありません。」

重版、あるんだろか

スレッドを表示

本当だったのか

『わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」』の本文中に行の抜けと誤植がございました。
kawade.co.jp/sp/isbn/978430929

古川日出男さん訳の平家物語お試し版ちらっと。とてもわかりやすいですね。こちらで一章ずつ細かい意味をつかんで原文(角川ソフィア文庫を購入して積読)のテンポ感を楽しむのがよさそう…なんですけどあの長大な目次の量をさらに2倍読めるかと考えると…(笑)。

mstdn.guru/@harmonix_tm/107954

は〜りぽった〜
はりぽった〜
超〜巨大な
はりぽった〜

アニメ版の底本、古川日出男さん訳の平家物語も地元で一度も物理本見かけたことないすねえ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。