新しいものから表示

新型iMacが出るとしたらメモリがどのくらいでどのような実装になるのか気になりますねー。

SE/30だったか初期PowerBookだったかのクラッシュ音はタイプとしてはLCに近いけどこんな明るくなくてもっと不穏な音だったなあ。

Macがクラッシュした時だけ聞ける歴代「死亡SE」まとめ - GIGAZINE gigazine.net/news/20210416-mac

フレームアームズガール・轟雷さんとの比較。メガミデバイスはやっぱりちょっと小さいのですね。お顔がパチクリすぎるのが気にはなるなあ。ブランク顔パーツがないので描き直すのも度胸が必要か。

スレッドを表示

結構カタチになってきたなあ>イングラム

Time Machineに使ってるHDDがウェイクするときにMacが数秒止まるのが微妙にストレスなんですけどバックアップディスクをSSDにするのはダメなんかなー。お財布的にも無理だけど。(笑)

ワイヤレスはともかくiTunes Storeでロスレスやハイレゾのオプション販売はしてくれてもいいとは思います。てかして!

少なくともCDロスレスデータが送れるような無線プロトコルが出ないことにはなあ。

あとそうなるとデータ受け側の無線ヘッドホン/イヤホンにも相応のDACとアンプ、それを駆動できるバッテリーの搭載が必要になるし、そこに達しないうちは擬似ハイレゾを推すよりAACで現状維持する気かも?>Apple

自分も半田付けライブ連想しました(笑)

あーああーメガミデバイスには手を出さないつもりだったんだけどなープロポーション&強度改修パーツとか出てるんだもんなーあーあー。

ポーズ参考用なので、表面処理とか塗装はしません!(言い訳)

おおっこれはあらたなグルスイ候補に(開封)…ん?んんん?(なんか違う…)

CD Walkman D-E01。こんなんSONYしか作らんよ!みたいなの楽しかった。

SONYはちょうど短波ラジオを作ってたのと重なる時期(〜2002年頃まで?)の各製品がカッコよくて好きでしたねー。

その後なんかイマイチになっちゃったんじゃね?と思う時期もありましたけど結局今現在自分のヘッドホンオーディオ製品てSONYがほとんどなので結局まだ好きなのかも(笑)。SONYはSONYであり続けて欲しいなあ。

MD Walkmanなつかしい。ちょっとデザイン違うの持ってました。カセットだと、WM-701Cのデザインがすごく好きです。シンプル。

sony.com/ja/SonyInfo/design/ga

LM-EA7、ふむーMFの補助が必要な場面もあるということですか。

今レンズの繰り出し量測ってみたら
Summicron M 50mmは4.8mm
Planar 85mmは8.1mm
でした。完全フリーハンドなAFはできないけど1.5m以上離れた被写体ならどちらも3mm程度の繰り出しなのでカバーできそうな。

TECHART LM-EA7、製品ページをチェックチェック。繰り出し量4.5mmはマクロ時の値なのかな?通常撮影では最短〜無限遠までいけるんだろか。たしかCONTAX AXは10mmくらい動いて、それでもMF補助が必要なレンズもあったはず。

>レンズデータ(10本まで)の記録可能
これはマウントアダプタ使用者には地味にありがたいかも。

>本製品はカメラに装着している間は、カメラの電源がオフであっても常にカメラ本体のバッテリーを消耗します。
ここはα7IIにはちょっと不安材料。

@masyamakawa
AF駆動のときレンズが前後するという認識でよいですか?左手でレンズ支えててもAF大丈夫な感じですか?

Planar 85mmけっっこう重たいけど、動くんだ…すご

うわαでMマウントAFになるアダプターってあるんだ。AFいいなーMマウント1本しか持ってないけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。