新しいものから表示

クールジャパンだと乗っかって持ち上げて利用する人はいるけど、もうジャパニメーションは日本(だけ)では作れなくなっているのかなあー。とスタッフロールを見て思ったり。

おうちのインターネット下り1Mbpsしか出ない…窒息しそう

ほんひさのデジタルガジェット、Kindle Oasis届きました。Voyageが壊れてしまったのでサイドバイサイドの比較はできず残念ですが画面がほぼ文庫本サイズに大きくなったのに本体のみだとすごく薄く軽くて気持ち良いです。本体裏の段差も意外に持ちやすさに貢献してます。一緒にカバーも買ってしまったけど、あきらかに重くやぼったくなってしまうので装着して運用するか悩ましいところ。

物理ボタンによるページ送りは使いやすい一方、その握りのままページ戻しボタン(下)を押すのはちょっとコツが必要そうです。ボタンも片側だし、ここはVoyageの配置がよかったかなー。

暖色ライトは標準ライトのわずかな青味を消す程度に設定するといい感じになりました。

積読たまってるなあ…

ゆるキャン△ドラマ、とても原作とアニメをリスペクトしてるのは好感持てるのですが、せっかく実写なのだからもっと実写なりの自然な感じでもよかったんじゃないかなあとは思います。トンデモ改変されるよりはいいけど(笑)

今朝のDTI光、下り3〜400Mbpsに。単に時刻的なものなのか、それとも昨日送った苦情メールが効いたのか???

自転車泥棒災難でしたね。
ここしばらく乗ってないなあ…
Bianchi Lepreのドロップ化です。あと25年前のGIRO。

DTI光って告知ないけどこっそり障害中なんでしょうか。3月に入って下りヒト桁前半台しか出ない日々が続いててつらい…。

α7に100年前のレンズをつけて動画撮影、こんな映像も素敵っすねー。

Shooting a Video with a World War 1 Lens (100 years old) youtu.be/NL2aGz8Jv48

マッツィーニ「誰も破産してはならぬ」

Amazonさんグッジョブ、Kindleの配送が一週間早くなったとのお知らせ!

装着感のいいヘッドホンゆうたらMDR-Z7ですよ奥さん。ふわふわすっぽりでした。現行機のZ7M2も似た感じじゃないかと。音のバランスは両者で違うらしいです。

今まさにフィルム入ってるのがS2だったりします。中身はFX-3のチタン製モナカなんだろうなーとはおもいつつも欲しくて中古で買ってしまったのでした。CONTAXの中では珍しく電池なしでも使えるのでお守り的な意味でも(笑)。

自分も最初にYASHICA FX-3 Super2000買いました。現行機当時、YASHICAズームのセットで。なつかしいなあ!
分解して修理できるなんてすごいです。

mstdn.guru/@masyamakawa/103786

もしかしてホワイトチョコラスクの箱絵って縦タイプと横タイプある?中身に差があるのだろうか

ツイッタより>

『買ってみなきゃ分からないなら、買ってみるしかないじゃない!』

twitter.com/hukumimimimimi/sta

記事タイトル「すすむdrikinのAdobe離れ」

デジタルデータは不変だけどアナログ信号への変換、増幅、音波への変換は変化要因の多いアナログ工程なので、そこらへんで自分が気に入る音が得られるよう、過度にならない程度に投資するのは意味あると思いますよー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。